C - ネイティオ カードの値段

ネイティオ
ネイティオ
型番 XY6 025/078
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.178 せいれいポケモン 高さ:1.5 m  重さ:15.0 kg ほとんど 動かず 鳴きもせず じっとするのは 過去と 未来を 見ているからだと 信じられている。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 みらいよち
技1説明 自分または相手の山札を上から5枚見て、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。
サブ技2名 ストレスアイ
技2威力 30
技2説明 相手の手札を見て、その中のトレーナーズを1枚選び、トラッシュする。

カード情報



**ポケモンカード ネイティオ**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ネイティオは、第2世代に初登場した、悪/超タイプ、HP50のたねポケモンです。

**ゲームとしての評価は、星5つです。**

**ワザ「みらいよち」は、自分または相手の山札を上から5枚見て、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどすことができます。**

このワザは、相手の山札をシャッフルする効果と、自分の山札を好きな順番に並べ替える効果の2つを兼ね備えています。

相手の山札をシャッフルすることで、相手のプレイを妨害したり、相手のキーカードをデッキの下のほうに送りこむことで、相手の勝利を遅らせたりすることができます。

また、自分の山札を好きな順番に並べ替えることで、序盤から強いポケモンを早く場に出したり、相手の弱点を持つポケモンを優先的に攻撃したりすることができます。

**ワザ「ストレスアイ」は、相手の手札を見て、その中のトレーナーズを1枚選び、トラッシュすることができます。**

このワザは、相手の手札にあるトレーナーズをトラッシュすることで、相手の攻撃力を弱めたり、相手の手札を減らして、相手のプレイを妨害したりすることができます。

**ワザ「みらいよち」と「ストレスアイ」は、どちらも状況に応じて使い分けることができ、汎用性の高いワザです。**

そのため、ネイティオは、さまざまなデッキで採用される可能性があるポケモンであり、ゲームとしての評価は星5つとしました。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

**ネイティオは、第2世代のゲームソフト『ポケットモンスター 金・銀』で初登場しました。**

ホウエン地方の四天王の1人であるイツキが使用しており、初見殺しとしてプレイヤーを苦しめました。

その後、第3世代のゲームソフト『ポケットモンスター ルビー・サファイア』以降も登場しており、現在もポケモンカードゲームで使用されています。

**ネイティオは、その独特なデザインと、強力なワザで、多くのプレイヤーに愛されているポケモンです。**

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
S | sv4a 257/190
257/190
ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
区分なし | SV4a 079/190
079/190
ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
区分なし | SV4a 079/190
079/190
ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
区分なし | SVEM 005/020
005/020
ネイティオのカードの値段を調べてみる