SAR - リザードンex カードの値段

リザードンex
リザードンex
型番 sv4a 349/190
レアリティ SAR
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 27,800
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 330
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 れんごくしはい
技1説明 このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 バーニングダーク
技2威力 180+
技2説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本炎エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
技3名 特別なルール

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**リザードンEXは、ゲームとしての評価において、5つ星の評価を与えられるカードである。**

その理由は、以下の3点である。

1. **特性「れんごくしはい」が非常に強力である。**

特性「れんごくしはい」により、リザードンEXはベンチにいる限り、ワザのダメージを受けない。これは、炎タイプの弱点である水や地面タイプに対して非常に有利であり、また、ワザ「バーニングダーク」を安定して使用することができる。

2. **ワザ「バーニングダーク」が非常に強力である。**

ワザ「バーニングダーク」は、自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本炎エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。

このワザは、180点のダメージを与えられるだけでなく、3枚の「基本炎エネルギー」を加速することができる。これにより、リザードンEXは、早い段階から強力なダメージを与えることができ、また、他の炎タイプのポケモンをサポートすることができる。

3. **デッキ構築の自由度が高い。**

リザードンEXは、特性「れんごくしはい」により、ワザのダメージを受けないため、他のポケモンのサポート役としても活躍することができる。そのため、デッキ構築の自由度が高く、さまざまなデッキに組み込むことができる。

**②ゲームとしての歴史**

**リザードンは、初代ポケットモンスターから登場するポケモンであり、ゲームの歴史において、最も人気のあるポケモンの1つである。**

初代ポケットモンスターでは、最終進化形であるリザードンとして登場し、高いステータスや強力なワザで活躍した。その後も、さまざまなポケモンカードゲームに登場しており、常にトップクラスの強さを誇っている。

**リザードンEXは、2016年8月に発売された拡張パック「漆黒のガイスト」に収録されたカードである。**

当時の炎タイプは、弱点である水や地面タイプのポケモンに苦戦しており、強力な炎タイプのポケモンが求められていた。そのような状況下で、リザードンEXは、特性「れんごくしはい」とワザ「バーニングダーク」により、炎タイプのデッキを大きく強化した。



リザードンEXは、ゲームとしての評価において、非常に高い評価を与えられるカードである。その理由は、特性「れんごくしはい」とワザ「バーニングダーク」の強力さに加え、デッキ構築の自由度の高さにある。

今後も、リザードンEXは、ポケモンカードゲームにおいて、トップクラスの強さを誇り続けるだろう。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

リザードンex
リザードンex
880円
0円
SSR | sv4a 331/190
331/190
リザードンex
リザードンex
0円
0円
RR | SV4a 115/190
115/190
リザードンex
リザードンex
0円
0円
区分なし | SVG 009/049
009/049
リザードンex
リザードンex
28,800円
0円
SAR | sv3 134/108
134/108
リザードンexのカードの値段を調べてみる