RR - リザードンex カードの値段

リザードンex
リザードンex
型番 SV4a 115/190
レアリティ RR
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 330
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 れんごくしはい
技1説明 このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 バーニングダーク
技2威力 180+
技2説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本炎エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
技3名 特別なルール

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点満点)**

リザードンEXは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価において、5点満点の評価を与えられるカードである。

その理由は、以下の3点が挙げられる。

1. **特性「れんごくしはい」の強力さ**

リザードンEXの特性「れんごくしはい」は、ベンチにいる限り、ワザのダメージを受けないという効果を持つ。これは、ポケモンカードゲームにおいて、非常に強力な効果である。

なぜなら、ポケモンカードゲームにおいて、ワザによってダメージを受けるという行為は、最も基本的なダメージの与え方であり、また、多くのポケモンにとって、致命的なダメージを与える方法であるからである。

リザードンEXの特性「れんごくしはい」は、この基本的なダメージの与え方を無効化するため、非常に大きなアドバンテージを得ることができる。

2. **ワザ「バーニングダーク」の汎用性**

リザードンEXのワザ「バーニングダーク」は、2エネで180+ダメージを与える効果を持つ。

このダメージ量は、2エネで出すことができるワザとしては、非常に高い水準である。

また、相手が取ったサイド×30点の追加ダメージも、相手のサイドを削る上で、非常に有効な効果である。

したがって、リザードンEXのワザ「バーニングダーク」は、多くのデッキで採用可能な、汎用性の高いワザである。

3. **悪タイプの強力なサポートカード**

リザードンEXは、悪タイプである。

悪タイプには、以下のような強力なサポートカードが存在する。

* **ガラルヤドンの「あくタイプエネ加速」**
* **ゴリランダーの「ゴリランダーのくちばし」**
* **ザシアンVの「けんけんざむらい」**

これらのサポートカードは、リザードンEXのワザをより強力にするために、非常に有効である。

このように、リザードンEXは、特性「れんごくしはい」の強力さ、ワザ「バーニングダーク」の汎用性、悪タイプの強力なサポートカードの存在など、ゲームとしての評価において、非常に高い評価を与えられるカードである。

**②ゲームとしての歴史**

リザードンは、ポケットモンスターシリーズの初期から登場している、非常に人気の高いポケモンである。

ポケモンカードゲームにおいても、初代から登場しており、常に強力なカードとして活躍してきた。

リザードンEXが登場した当時は、悪タイプがまだそれほどメジャーなタイプではなかったが、リザードンEXの登場により、悪タイプがメジャーなタイプとして定着するきっかけとなった。

また、リザードンEXは、ワザ「バーニングダーク」の追加ダメージにより、サイドレースを有利に進めることができるため、当時の環境において、非常に強力なデッキとして活躍した。

現在でも、リザードンEXは、悪タイプのデッキにおいて、重要なカードとして活躍している。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

リザードンex
リザードンex
880円
0円
SSR | sv4a 331/190
331/190
リザードンex
リザードンex
27,800円
0円
SAR | sv4a 349/190
349/190
リザードンex
リザードンex
0円
0円
区分なし | SVG 009/049
009/049
リザードンex
リザードンex
28,800円
0円
SAR | sv3 134/108
134/108
リザードンexのカードの値段を調べてみる