SAR - リザードンex カードの値段

リザードンex
リザードンex
型番 sv3 134/108
レアリティ SAR
シリーズ 拡張パック 黒炎の支配者
カードの値段 28,800
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 330
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 れんごくしはい
技1説明 このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 バーニングダーク
技2威力 180+
技2説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本炎エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
技3名 特別なルール

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5/5)**

リザードンexは、特性「れんごくしはい」とワザ「バーニングダーク」の強力な効果によって、ゲームに大きな影響を与える非常に優れたカードです。

特性「れんごくしはい」は、ベンチにいる限りワザのダメージを受けないという、非常に強力な効果です。これにより、リザードンexは攻撃を回避しつつ、自分の場にエネルギーを溜めることができます。

ワザ「バーニングダーク」は、炎エネルギー2個で相手のポケモンに180+相手のサイドの枚数×30ダメージを与えるワザです。最大ダメージの330は、多くのポケモンを一撃で倒せる威力です。また、相手のサイドの枚数に応じてダメージが増加するため、ゲームが進むにつれてより強力な攻撃を繰り出すことができます。

これらの効果を踏まえると、リザードンexは、ゲームを有利に進めるための強力なカードと言えるでしょう。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

リザードンは、ポケモンカードゲームの初代から登場している人気ポケモンです。初代では、弱点が水であることがネックとなり、あまり活躍の場はありませんでした。しかし、2代目以降は弱点が悪に変更され、より使いやすくなりました。

リザードンexは、2016年に発売された「XY-P ダブルブレイズ」に収録されたカードです。当時は、水ポケモンが環境に多く、リザードンexの弱点である水を補うために、特性「もえさかる」の「リザードン」と組み合わせたデッキが流行しました。

現在は、水ポケモンの環境があまり強くないため、リザードンex単体で活躍するデッキも登場しています。

リザードンexは、ゲームに大きな影響を与える非常に優れたカードです。ポケモンカードゲームの歴史の中で、長く愛され続けているポケモンであると言えるでしょう。

拡張パック

拡張パック 黒炎の支配者
拡張パック 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴 当たり封入率:

UR(ウルトラレア): 約10ボックスに1枚(全3種類)
SAR(スペシャルアートレア): 約6ボックスに1枚(全6種類)
SR(スーパーレア): 1ボックスに1枚以上(全8種類)
AR(アートレア): 1ボックスに3枚(全12種類)
RR(ダブルレア): 1ボックスに約4枚(全6種類)
SARカードは非常に希少で、全6種類から特定のカードを引くのは難しいとされています。

また、以下は買取価格ランキングです(金額は非表示):
1位: リザードンex (SAR)
2位: リザードンex (UR)
3位: ポピー (SAR)
4位: オモダカ (SAR)
5位: オルティガ (SR)

これらのカードは時折価値が変動することがあります。

類似カード

リザードンex
リザードンex
880円
0円
SSR | sv4a 331/190
331/190
リザードンex
リザードンex
27,800円
0円
SAR | sv4a 349/190
349/190
リザードンex
リザードンex
0円
0円
RR | SV4a 115/190
115/190
リザードンex
リザードンex
0円
0円
区分なし | SVG 009/049
009/049
リザードンexのカードの値段を調べてみる