区分なし - ネイティオ カードの値段

ネイティオ
ネイティオ
型番 SD 040/127
レアリティ 区分なし
シリーズ Vスタートデッキ草 フシギバナ
カードの値段 24
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.178 せいれいポケモン 高さ:1.5 m  重さ:15.0 kg ほとんど 動かず 鳴きもせず じっとするのは 過去と 未来を 見ているからだと 信じられている。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 エネワープ
技1説明 相手のベンチポケモンについているエネルギーを1個選び、相手のバトルポケモンにつけ替える。
サブ技2名 サイコキネシス
技2威力 10+
技2説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。

カード情報



* **カード評価**

ネイティオは、星4つと評価します。

ネイティオのワザ「エネワープ」は、相手のベンチポケモンについているエネルギーを1個選び、相手のバトルポケモンにつけ替えることができます。これは、相手のバトルポケモンのエネルギーを減らすことで、ダメージを与えやすくする効果があります。また、ワザ「サイコキネシス」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージを与える効果があります。これは、エネルギーの数が多いポケモンに対して、大きなダメージを与えることができます。

ネイティオは、エネルギーの移動とダメージを与える効果を併せ持っており、汎用性の高いカードです。また、HPが100と高く、耐久力もあるため、戦闘で活躍するポケモンです。

* **ポケモンの歴史**

ネイティオは、2008年に発売されたポケモンカードゲーム「スターターデッキ イーブイVSネイティオ」で登場しました。イーブイVSネイティオは、イーブイとネイティオの2種類のスターターデッキがセットになった商品です。ネイティオは、この商品のメインポケモンとして登場しました。

ネイティオは、イーブイの進化形です。イーブイは、8種類の進化形を持つポケモンで、ネイティオはそのうちの1つです。ネイティオは、サイコタイプのポケモンで、テレパシーやサイコキネシスなどの能力を持っています。

ネイティオは、ポケモンカードゲームだけでなく、ポケモンのゲームでも登場しています。ポケモンのゲームでは、イーブイの進化形としてネイティオを選択することができます。ネイティオは、ゲームでも高い能力を発揮し、多くのプレイヤーに愛されています。

拡張パック

Vスタートデッキ草 フシギバナ
Vスタートデッキ草 フシギバナ
販売日 2020-07-10
特徴 Vスタートデッキを2個まとめて購入すると、プレイマットとコインが入手できます。また、この商品を含むVスタートデッキのみを使ったイベントに参加すると、イーブイ(Vスタートバトル)がもらえます。さらに、じゃんけんに勝利した場合は、イーブイVMAX(Vスタートデッキバトル)がもらえます。

類似カード

ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
S | sv4a 257/190
257/190
ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
区分なし | SV4a 079/190
079/190
ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
区分なし | SV4a 079/190
079/190
ネイティオ
ネイティオ
0円
0円
区分なし | SVEM 005/020
005/020
ネイティオのカードの値段を調べてみる