♦︎ - マルノーム カードの値段

マルノーム
マルノーム
型番 DP5
レアリティ ♦︎
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.317 どくぶくろポケモン 高さ:1.7 m  重さ:80.0 kg なんでも まるのみしてしまう。 けあなから もうどくの たいえきを ぶんぴつして てきに あびせかける。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 まるのみ
技1威力 30
技1説明 相手の残りHPが、自分の残りHPより少ないなら、このワザのダメージは「80」になる。
サブ技2名 ダストシュート
技2威力 60
技2説明 相手をどくにする。

カード情報

**

**カード名:** マルノーム

**カード番号:** DPBP#370

**パック番号:** DP5

**ワザ:**

* まるのみ: 30ダメージ。相手の残りHPが、自分の残りHPより少ないなら、このワザのダメージは「80」になる。
* ダストシュート: 60ダメージ。相手をどくにする。

**評価:**

マルノームは、どくタイプのポケモンです。HPが120と高く、どくややけどなどの状態異常を防ぐ特性「どくぶくろ」を持ちます。また、ワザ「まるのみ」は、相手の残りHPが自分の残りHPより少ない場合に、ダメージを80にアップさせることができるため、相手のHPを効率的に削ることができます。さらに、ワザ「ダストシュート」は、相手のポケモンをどく状態にすることができるため、相手の攻撃力を下げることができます。

マルノームは、ポケモンカードゲームの公式大会でも使用されることがあり、その高いポテンシャルが評価されています。しかし、マルノームは進化前のゴクリンから進化するまでに2エネが必要であるため、序盤では展開が遅い点がデメリットです。また、ワザ「まるのみ」は、相手の残りHPが自分の残りHPより少ない場合にしかダメージをアップさせることができないため、相手のHPを削りきれないこともあります。

総合的に見ると、マルノームは、高いHPと特性「どくぶくろ」を持ち、どくややけどなどの状態異常を防ぐことができるため、初心者でも使いやすいポケモンです。また、ワザ「まるのみ」と「ダストシュート」は、相手のポケモンにダメージを与えたり、状態異常を付与したりすることができるため、ポケモンカードゲームの公式大会でも使用できるポテンシャルを秘めています。

評価: ★★★★☆

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

マルノーム
マルノーム
33円
0円
C | SM6b 027/066
027/066
マルノーム
マルノーム
0円
0円
U | XY4 037/088
037/088
マルノーム
マルノーム
0円
0円
★ | DPt4-B 045/090
045/090
マルノームのカードの値段を調べてみる