区分なし - エアームド カードの値段

エアームド
エアームド
型番 SMH 079/131
レアリティ 区分なし
シリーズ GXスタートデッキ 草ラランテス
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.227 よろいどりポケモン 高さ:1.7 m  重さ:50.5 kg 成長の度 抜け落ちる 羽は 薄く 鋭い。 昔の 戦士は 刀 として 利用した。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 メタルサウンド
技1説明 おたがいの場のポケモンについている特殊エネルギーを、すべてトラッシュする。
サブ技2名 つばめがえし
技2威力 60+
技2説明 コインを1回投げオモテなら、30ダメージ追加。

カード情報



エアームドは、鋼と飛行のタイプを持つポケモンです。弱点は地面と格闘の2つだけと少なく、耐性は10種類と非常に優秀です。また、種族値も高く、攻撃、防御、特攻、特防、素早さの全てが70以上とバランスが取れています。

エアームドのワザ「メタルサウンド」は、相手の場のポケモンについている特殊エネルギーをすべてトラッシュする強力なワザです。特に、特殊エネルギーを多く依存しているポケモンに対しては非常に効果的です。ワザ「つばめがえし」は、威力60の単体攻撃で、コイン投げで威力を30上昇させることができます。

エアームドは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、常にトップクラスのポケモンとして活躍してきました。初登場した第2弾「ロケット団の逆襲」から現在に至るまで、多くの大会で優勝を果たしています。

エアームドは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価は、5つ星です。弱点が少なく、耐性が優秀で、種族値も高いという、あらゆる面で優れたポケモンです。ポケモンカードゲームをプレイするなら、ぜひ持っておきたいカードです。

拡張パック

GXスタートデッキ 草ラランテス
GXスタートデッキ 草ラランテス
販売日 2018-07-13
特徴 このデッキは、攻撃を受けた際でも素早く回復し、持ち主の不屈の精神を象徴しています。特に、ラランテスGXなどのカードを駆使し、相手を攻撃しながら自身を回復する能力を活かし、有利な状況を築くことができます。

このデッキを購入すると、GXスタートデッキ特典の1つであるルギアが2枚入手できるため、デッキのバリエーションを広げることができます。さらに、GXスタートデッキを使用した特別なイベントに参加すると、イーブイ(GXスタートバトル)が手に入ります。このように、デッキとともに特典も収得できるため、プレイヤーにとって魅力的な選択肢となっています。

類似カード

エアームド
エアームド
33円
0円
区分なし | SVD 081/139
081/139
エアームド
エアームド
30円
0円
区分なし | SI 294/414
294/414
エアームド
エアームド
30円
0円
C | S7D 036/067
036/067
エアームド
エアームド
24円
0円
C | S3 068/100
068/100
エアームドのカードの値段を調べてみる