C - エアームド カードの値段

エアームド
エアームド
型番 S3 068/100
レアリティ C
シリーズ 拡張パック ムゲンゾーン
カードの値段 24
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.227 よろいどりポケモン 高さ:1.7 m  重さ:50.5 kg 鋼の 鎧を 身に まとう。 重そうに 見えるが 最大 300キロの 速度で 飛べるぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 メタルアームズ
技1威力 10+
技1説明 このポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、40ダメージ追加。
サブ技2名 カッターウインド
技2威力 80

カード情報



**評価対象:エアームド**

**カード番号:S3**

**パック番号:068**

**ワザ:**

* メタルアームズ:10+このポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、40ダメージ追加。
* カッターウインド:80

**評価:**

* 攻撃力:★★★★☆
* 耐久力:★★☆☆☆
* サポート力:★★★☆☆
* 総合評価:★★★★☆

エアームドは、攻撃力と耐久力に優れたポケモンです。メタルアームズは、ポケモンのどうぐがついているかどうかでダメージ量が変わるため、状況に応じて使い分けることができます。カッターウインドは、威力80ダメージと高いため、相手のポケモンを一撃で倒すことができます。

エアームドは、ポケモンカードゲームの第1弾で登場しました。当時は、攻撃力が高いポケモンとして人気がありました。現在でも、攻撃力が高いポケモンとして活躍しています。

エアームドは、ホウエン地方の森や草原に生息しています。ホウエン地方は、ポケモンカードゲームの第3弾で登場しました。エアームドは、ホウエン地方の代表的なポケモンとして知られています。

拡張パック

拡張パック ムゲンゾーン
拡張パック ムゲンゾーン
販売日 2020-06-05
特徴 「ムゲンゾーン」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RRR(ダブルレア):1BOXに約2枚
RR(レア):1BOXに約4~5枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: キャプチャーエネルギー (UR)
2位: ネズ (SR)
3位: ムゲンダイナVMAX (HR)
4位: ハッサムVMAX (HR)
5位: ボーマンダVMAX (HR)

これらのカードは高い価値がついており、特にキャプチャーエネルギー (UR)やネズ (SR)などが注目されています。

類似カード

エアームド
エアームド
33円
0円
区分なし | SVD 081/139
081/139
エアームド
エアームド
30円
0円
区分なし | SI 294/414
294/414
エアームド
エアームド
30円
0円
C | S7D 036/067
036/067
エアームド
エアームド
33円
0円
U | SM8a 033/052
033/052
エアームドのカードの値段を調べてみる