C - ラプラス カードの値段

ラプラス
ラプラス
型番 SM6a 017/053
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック ドラゴンストーム
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.131 のりものポケモン 高さ:2.5 m  重さ:220.0 kg 密漁で 絶滅寸前に。 大切に 保護 された 結果 逆に 増え過ぎてきたという。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 アクアバレット
技1威力 20
技1説明 相手のベンチポケモン1匹にも、20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
サブ技2名 ハイドロポンプ
技2威力 70+
技2説明 このポケモンについている水エネルギーの数×10ダメージ追加。

カード情報



**評価対象:ポケモンカード「ラプラス」**

**カード番号:017**

**パック番号:SM6a**

**カードの詳細情報:**

* ワザ「アクアバレット」:20ダメージ。相手のベンチポケモン1匹にも、20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
* ワザ「ハイドロポンプ」:70+。このポケモンについている水エネルギーの数×10ダメージ追加。

**ゲームとしての評価価値:★★★★☆**

ラプラスは、水タイプ、HP180、ワザ「アクアバレット」と「ハイドロポンプ」を持つポケモンカードです。

「アクアバレット」は、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害することができます。また、「ハイドロポンプ」は、水エネルギーの数に応じてダメージを上げることができるため、後半にかけて高い火力を出すことができます。

これらのワザは、どちらも強力であり、ラプラスを戦力として活かすことができます。

しかし、ラプラスには弱点が2つあり、炎タイプと地面タイプに対しては大きなダメージを受けます。また、HPは180と比較的高いですが、VMAXやVSTARなどの強力なポケモンには耐えられない可能性もあります。

これらの点を考慮すると、ラプラスのゲームとしての評価は、★★★★☆とします。

**ポケモンとしての歴史:**

ラプラスは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。

水タイプで、高いHPと水タイプの技を持ちます。初代では、攻守のバランスが取れたポケモンとして人気がありました。

その後、シリーズを重ねるごとに新たな技を覚えるようになり、攻撃力も向上しました。また、進化形の「エルレイド」も登場し、より強力なポケモンとして活躍しています。

ラプラスは、ポケモンカードゲームでも人気の高いポケモンです。初代から登場していることもあり、多くのプレイヤーに愛されています。

拡張パック

強化拡張パック ドラゴンストーム
強化拡張パック ドラゴンストーム
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラプラス
ラプラス
0円
0円
C | SV3a 002/062
002/062
ラプラス
ラプラス
33円
0円
区分なし | SVD 022/139
022/139
ラプラス
ラプラス
2,480円
0円
U | SV2a 131/165
131/165
ラプラス
ラプラス
220円
0円
U | SV2a 131/165
131/165
ラプラスのカードの値段を調べてみる