区分なし - マーシャドーGX カードの値段

マーシャドーGX
マーシャドーGX
型番 SMP 116/SM-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
カードの値段 1,380
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 シャドーハント
技1説明 このポケモンは、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
技2名 ワザ
サブ技2名 せいけんづき
技2威力 120
技3名 GXワザ
サブ技3名 ひゃくれつむそうGX
技3威力 50×
技3説明 このポケモンについている基本エネルギーの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

マーシャドーGXは、特性「シャドーハント」により、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザをすべて使えるという強力な能力を持ちます。この能力により、マーシャドーGXは、自分のトラッシュに存在するさまざまなたねポケモンのワザを組み合わせることで、さまざまな戦術を展開することができます。

例えば、トラッシュにバチュルが存在する場合は、バチュルのワザ「よるのこうしん」をコピーして、1ターンで180ダメージを与えることができます。また、トラッシュにマナフィが存在する場合は、マナフィのワザ「うみぶたせんれつ」をコピーして、2ターンで240ダメージを与えることも可能です。

さらに、マーシャドーGXのGXワザ「ひゃくれつむそうGX」は、基本エネルギーを2枚つければ、最大で1000ダメージを与えることができます。このGXワザは、相手ポケモンを倒すだけでなく、サイドを2枚取ることもできるので、試合の勝利に大きく貢献します。

このように、マーシャドーGXは、特性とGXワザの両方に優れた能力を持ち、さまざまな戦術を展開できるため、非常に強力なポケモンと言えます。

**②ゲームとしての歴史**

マーシャドーは、2012年に発売されたポケモンブラック・ホワイトで初登場しました。当時のマーシャドーは、特性「マーシャル」により、相手ポケモンにダメージを与えたとき、そのダメージを与えた数の倍のダメージを相手トレーナーに与えることができました。この特性は、相手トレーナーのHPを削ることができるため、非常に強力なものでした。

マーシャドーGXは、2017年に発売されたポケモンサン・ムーンで登場しました。マーシャドーGXは、特性「シャドーハント」により、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザをすべて使えるという、より強力な能力を獲得しました。この能力により、マーシャドーGXは、さまざまな戦術を展開できるようになり、さらに強力なポケモンへと進化しました。

拡張パック

ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
ポケモンカードジム 拡張パック「裂空のカリスマ」BOX購入キャンペーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

マーシャドーGX
マーシャドーGX
1,980円
0円
SR | SM3N 054/051
054/051
マーシャドーGX
マーシャドーGX
110円
0円
RR | SM8b 064/150
064/150
マーシャドーGX
マーシャドーGX
165円
0円
RR | SM3N 033/051
033/051
マーシャドーGXのカードの値段を調べてみる