**
**①ゲームとしての評価**
**★★★★★(5つ星)**
マーシャドーGXは、特性「シャドーハント」により、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザをすべて使えるという強力な能力を持ちます。この能力により、マーシャドーGXは、自分のトラッシュに存在するさまざまなたねポケモンのワザを組み合わせることで、さまざまな戦術を展開することができます。
例えば、トラッシュにバチュルが存在する場合は、バチュルのワザ「よるのこうしん」をコピーして、1ターンで180ダメージを与えることができます。また、トラッシュにマナフィが存在する場合は、マナフィのワザ「うみぶたせんれつ」をコピーして、2ターンで240ダメージを与えることも可能です。
さらに、マーシャドーGXのGXワザ「ひゃくれつむそうGX」は、基本エネルギーを2枚つければ、最大で1000ダメージを与えることができます。このGXワザは、相手ポケモンを倒すだけでなく、サイドを2枚取ることもできるので、試合の勝利に大きく貢献します。
このように、マーシャドーGXは、特性とGXワザの両方に優れた能力を持ち、さまざまな戦術を展開できるため、非常に強力なポケモンと言えます。
**②ゲームとしての歴史**
マーシャドーは、2012年に発売されたポケモンブラック・ホワイトで初登場しました。当時のマーシャドーは、特性「マーシャル」により、相手ポケモンにダメージを与えたとき、そのダメージを与えた数の倍のダメージを相手トレーナーに与えることができました。この特性は、相手トレーナーのHPを削ることができるため、非常に強力なものでした。
マーシャドーGXは、2017年に発売されたポケモンサン・ムーンで登場しました。マーシャドーGXは、特性「シャドーハント」により、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザをすべて使えるという、より強力な能力を獲得しました。この能力により、マーシャドーGXは、さまざまな戦術を展開できるようになり、さらに強力なポケモンへと進化しました。