区分なし - サイレントラボ カードの値段

サイレントラボ
サイレントラボ
型番 XY 155/171
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
カードの値段 2,980
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいの場・手札・トラッシュにあるたねポケモンの特性は、すべてなくなる。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

ポケモンカードゲームにおいて、サイレントラボは非常に強力なスタジアムカードです。お互いのたねポケモンの特性を無効化することで、たねポケモンを主軸としたデッキを弱体化させることができます。

たねポケモンは、HPが高く耐久性に優れていることが特徴です。また、進化させることでより強力なポケモンへと進化することもあります。そのため、たねポケモンを主軸としたデッキは、試合を有利に進めるために非常に有効な戦術です。

しかし、サイレントラボによってたねポケモンの特性が無効化されてしまうと、その強みが大きく削がれます。たねポケモンは、進化ポケモンに比べて攻撃力が低いため、相手の攻撃を受け続けるだけであっという間に倒されてしまいます。そのため、サイレントラボを場に出されると、たねポケモンを主軸としたデッキは、非常に不利な状況に追い込まれてしまいます。

また、サイレントラボは、たねポケモンの特性を無効化するだけでなく、手札やトラッシュにあるたねポケモンにも効果があります。そのため、たねポケモンを多用するデッキは、サイレントラボによって戦術の根幹を揺さぶられることになります。

このように、サイレントラボは、たねポケモンを主軸としたデッキを大きく弱体化させることができる、非常に強力なスタジアムカードです。そのため、ゲームとしての評価は、満点の5つ星とします。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

サイレントラボは、ポケモンカードゲームXYシリーズに登場したスタジアムカードです。XYシリーズは、2013年に発売されたシリーズで、サイレントラボは、その第1弾である「XY」に収録されました。

サイレントラボは、XYシリーズの発売直後から、非常に高い評価を得ました。たねポケモンを主軸としたデッキが流行していた当時、サイレントラボは、それらのデッキを大きく弱体化させる強力なカードとして、多くのプレイヤーに使用されました。

また、サイレントラボは、XYシリーズの発売以降も、さまざまなシリーズで再録されています。そのため、現在でも、ポケモンカードゲームのスタンダードフォーマットでは、多くのプレイヤーに使用されているスタジアムカードです。

以上、サイレントラボのゲームとしての評価について、解説しました。

拡張パック

ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

サイレントラボ
サイレントラボ
680円
0円
区分なし | S-P 348/S-P
348/S-P
サイレントラボ
サイレントラボ
1,980円
0円
区分なし | XY 155/171
155/171
サイレントラボ
サイレントラボ
380円
0円
U | XY5 069/070
069/070
サイレントラボのカードの値段を調べてみる