U - サイレントラボ カードの値段

サイレントラボ
サイレントラボ
型番 XY5 069/070
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 380
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいの場・手札・トラッシュにあるたねポケモンの特性は、すべてなくなる。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

カード情報

**

**評価対象:ポケモンカード「サイレントラボ」**

**ゲームとしての評価:★★★★★**

**評価理由:**

サイレントラボは、たねポケモンの特性を無効にするスタジアムです。たねポケモンは、進化ポケモンに比べて戦闘力や耐久力が低く、特性によって戦術を組み立てることができるものも多いため、非常に強力な効果と言えます。

この効果は、たねポケモンを軸としたデッキに対して非常に有効です。例えば、たねポケモンを展開して、その特性でエネルギーを加速し、強力な進化ポケモンを展開するデッキや、たねポケモンの特性で相手の行動を制限するデッキなどが、サイレントラボによって大きく弱体化します。

また、サイレントラボは、たねポケモンの特性を無効にするだけでなく、手札やトラッシュに存在するたねポケモンの特性をすべて無効にするため、相手の手札やトラッシュにたねポケモンを用意しておくことで、相手の戦術を大きく妨害することもできます。

そのため、サイレントラボは、たねポケモンを軸としたデッキや、たねポケモンの特性によって戦術を組み立てているデッキに対して、非常に有効なカードと言えます。

**ポケモンのゲームとしての歴史:**

サイレントラボは、2014年12月19日に発売された拡張パック「タイダルストーム」で登場しました。サイレントラボは、XYシリーズの初弾として登場したカードで、XYシリーズの「たねポケモンの特性」を封じる戦略を支えるカードとして活躍しました。

XYシリーズでは、たねポケモンの特性によって戦術を組み立てることができるものが多く登場し、たねポケモンの特性を中心にしたデッキが流行しました。サイレントラボは、これらのデッキに対して非常に有効なカードとして、多くのプレイヤーに使用されました。

サイレントラボは、XYシリーズの初弾として登場したカードながら、その強力な効果によって、現在でも多くのプレイヤーに使用されているカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

サイレントラボ
サイレントラボ
680円
0円
区分なし | S-P 348/S-P
348/S-P
サイレントラボ
サイレントラボ
1,980円
0円
区分なし | XY 155/171
155/171
サイレントラボ
サイレントラボ
2,980円
0円
区分なし | XY 155/171
155/171
サイレントラボのカードの値段を調べてみる