**
**カード名:ライボルトEX**
**カード番号:034**
**パック番号:XY**
**ワザ:かけぬける 20**
**相手のベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンにも20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]**
**ワザ:アサルトレーザー 60+**
**相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、60ダメージを追加。**
**評価:★★★★☆**
**評価理由:**
ライボルトEXは、雷属性のEXポケモンです。
ワザ「かけぬける」は、相手のベンチポケモンに20ダメージを与えるワザです。ベンチポケモンは、弱点・抵抗力の計算をしないため、相手のベンチポケモンを倒しやすいのが特徴です。
ワザ「アサルトレーザー」は、相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、60ダメージを追加するワザです。「ポケモンのどうぐ」をつけているポケモンは、通常よりもダメージを受けやすいため、このワザで大ダメージを与えることができます。
**ゲームとしての評価価値:**
ライボルトEXは、相手のベンチポケモンを倒しやすいワザ「かけぬける」を持ち、相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、大ダメージを与えることができるワザ「アサルトレーザー」を持っています。そのため、ベンチポケモンに依存するデッキや「ポケモンのどうぐ」を多く使うデッキに対して有効なカードです。
ただし、ワザ「アサルトレーザー」を使うためには、相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついていることが条件であるため、相手が「ポケモンのどうぐ」を使わなければ、このワザの威力を発揮できません。また、HPが180とやや低いため、一撃で倒されてしまうリスクもあります。
総合的に見ると、相手のベンチポケモンに依存するデッキや「ポケモンのどうぐ」を多く使うデッキに対して有効なカードであり、ゲームとしての評価価値は高いと言えます。
**ポケモンのゲームとしての歴史:**
ライボルトは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。ゲームでは、雷の洞窟やマグマの洞窟などの洞窟で捕まえることができました。
その後、ライボルトは、多くのポケモンゲームに登場しています。特に、XYシリーズでは、ライボルトEXとして登場し、強力なポケモンとして活躍しました。
**以上、ライボルトEXの評価でした。