**
**カード名:ライボルトEX**
**カード番号:013**
**パック番号:MMB-S**
**ワザ:**
* かけぬける:20ダメージ。相手のベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンにも20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]
* アサルトレーザー:60+相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、60ダメージを追加。
**ゲームとしての評価価値:★★★★★**
ライボルトEXは、2016年に発売されたXYシリーズのカードです。雷属性のEXポケモンであり、ワザ「かけぬける」と「アサルトレーザー」を持ちます。
「かけぬける」は、相手のベンチポケモン1匹に20ダメージを与えるワザです。ベンチポケモンは弱点・抵抗力の計算をしないため、相手に大きなダメージを与えることができます。また、相手のベンチポケモンを倒すことで、相手のポケモンの進化を遅らせることもできます。
「アサルトレーザー」は、相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、60ダメージを追加するワザです。ポケモンのどうぐは、ポケモンの攻撃力を上げたり、耐久力を上げたりする効果を持つため、相手のポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついていると、より大きなダメージを与えることができます。
ライボルトEXは、強力な攻撃力を持ち、ベンチポケモンを倒したり、相手のポケモンに「ポケモンのどうぐ」を破壊したりすることで、相手に大きなダメージを与えることができます。そのため、ゲームとしての評価価値は、★★★★★と評価します。
**ポケモンのゲームとしての歴史:**
ライボルトは、ポケットモンスターのゲームシリーズに登場しているポケモンです。初登場は、1998年に発売された第1世代のゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」です。雷属性の電気ポケモンであり、電撃による攻撃を得意としています。
ライボルトは、ゲームシリーズの進行に伴い、さまざまな形態の進化形が登場しています。第2世代では、ライチュウから進化できる「ライチュウツー」が登場しました。第4世代では、ライチュウツーから進化できる「ライボルト」が登場しました。第6世代では、ライボルトから進化できる「ライボルトY」と「ライボルトX」が登場しました。
ライボルトは、ゲームシリーズの人気キャラクターであり、さまざまな形態の進化形が登場することで、長く愛され続けています。