● - キモリ カードの値段

キモリ
キモリ
型番 DP4
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.252 もりトカゲポケモン 高さ:0.5 m  重さ:5.0 kg あしの うらには ちいさな トゲが たくさん ついているので カベや てんじょうを あるくことが できる。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 エナジーボール
技1威力 10+
技1説明 ワザエネルギーよりも多くエネルギーがついているなら、多いエネルギー×10ダメージを追加。追加できるのはエネルギー2個ぶんまで。
サブ技2名 すいとる
技2威力 20
技2説明 自分のダメージカウンターを1個とる。

カード情報



キモリは、ポケモンカードゲームの第1弾で登場したポケモンです。森に住む草タイプのポケモンで、HPは60、ワザは「エナジーボール」と「すいとる」を持っています。

「エナジーボール」は、エネルギー1個をつけて10ダメージを与えるワザです。エネルギーを2個以上つけている場合は、多いエネルギーの数だけ追加ダメージを与えることができます。

「すいとる」は、自分のダメージカウンターを1個回収するワザです。

キモリは、初心者でも使いやすいカードです。ワザの威力は低いですが、エネルギーを1個しかつけなくても使えるので、序盤から戦うことができます。また、「すいとる」でダメージカウンターを回収できるので、相手の攻撃を耐えることができます。

キモリの歴史は、ポケモンカードゲームの歴史と共にあります。第1弾で登場したキモリは、今でも多くの人に愛されているポケモンです。

キモリの評価は、5つ星のうち3つ星です。初心者でも使いやすいカードですが、上級者向けのカードではありません。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
販売日 2007-10-26
特徴 「夜明けの疾走」は、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールのポケモン拡張パックで、グレイシアとリーフィアに焦点を当てています。このパックには、ジュカインや伝説のポケモンなど、関連性の低いポケモンも含まれており、ポケモンカードの特徴として、何かの化石から進化するポケモンの進化が変更されています。新しい特殊エネルギーが導入され、雷、悪、鋼のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。また、ふしぎなアメも再録されています。ただし、このパックは他の拡張パックと比べて総枚数が減少しており、重複がしやすい構成となっています。

類似カード

キモリ
キモリ
33円
0円
区分なし | SM12a 008/173
008/173
キモリ
キモリ
33円
0円
C | SM7b 003/050
003/050
キモリ
キモリ
33円
0円
C | SM7 002/096
002/096
キモリ
キモリ
33円
0円
C | SM7 001/096
001/096
キモリのカードの値段を調べてみる