区分なし - スコルピ カードの値段

スコルピ
スコルピ
型番 DP1
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「時空の創造 パールコレクション」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.451 さそりポケモン 高さ:0.8 m  重さ:12.0 kg しっぽの ツメで えものを はさみ どくを おくりこむ。どくが きくまで ぜったいに はなさない しゅうねん。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 どくばり
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手をどくにする。
サブ技2名 ミサイルばり
技2威力 10×
技2説明 コインを4回投げ、オモテ×10ダメージ。

カード情報



**カード名:スコルピ**

**カード番号:DPBP#509**

**パック番号:DP1**

**ワザ:**

* どくばり:コインを1回投げオモテなら、相手をどくにする。
* ミサイルばり:10×(コインを4回投げ、オモテ×10ダメージ。)

**評価:**

* 攻撃力:★★
* 防御力:★
* スピード:★★
* 特殊能力:★★
* 総合評価:★★★

スコルピは、毒を吐く能力を持つポケモンです。攻撃力は低めですが、毒状態にする能力は優れています。また、スピードもそこそこあるので、相手の攻撃をかわしながらダメージを与えることができます。総合的には、中堅クラスのポケモンと言えるでしょう。

**スコルピのゲームとしての歴史**

スコルピは、初代ポケットモンスターゲーム『赤・緑・青』で初登場しました。毒沼地帯や毒沼洞窟などの場所に出現します。また、ポケモンカードゲームでは、第1弾拡張パック『ポケモンカードゲーム』で登場しました。

スコルピは、ゲームでは主に毒状態にする能力で活躍します。毒状態は、相手のポケモンの回復を遅らせることができるため、非常に強力です。また、スコルピはスピードもそこそこあるので、相手の攻撃をかわしながらダメージを与えることができます。

ポケモンカードゲームでは、スコルピのワザ「ミサイルばり」が強力です。コインを4回投げて、オモテが出れば10ダメージを与えることができます。また、スコルピは「どくばり」で相手を毒状態にできるので、ミサイルばりのダメージをさらに上げることができます。

スコルピは、ゲームでもカードゲームでも、毒状態をうまく利用することで活躍できるポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「時空の創造 パールコレクション」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「時空の創造 パールコレクション」
販売日 2006-11-30
特徴 「ポケモンカードゲームDP 拡張パック 時空の創造 パールコレクション」は、ポケモンカードゲームDPシリーズ初の拡張パックで、ダイヤモンドコレクションと対になる製品です。このパックは、ポケットモンスター ダイヤモンドとパールのゲームを意識してデザインされ、その世界観を反映しています。

「時空の創造 パールコレクション」には、ポケモンカードゲームDPスタンダードデッキと同じカードが含まれており、プレイヤーたちはこれらのカードを使用してデッキを構築できます。

価格の高いカードとして挙げられるものには、キラレア(☆)の「ゴウカザルLV.X」、エンペルトLV.X」、および「ドダイトスLV.X」があります。また、スターレア(★)の「ゲンガー」とキラレアの「パルキア」も高価なカードとして取引されています。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値のあるアイテムとなっています。

類似カード

スコルピ
スコルピ
28円
0円
区分なし | SD 061/127
061/127
スコルピ
スコルピ
17円
0円
C | S1H 037/060
037/060
スコルピ
スコルピ
110円
0円
C | SM11 035/094
035/094
スコルピ
スコルピ
33円
0円
C | SM5M 026/066
026/066
スコルピのカードの値段を調べてみる