C - キバゴ カードの値段

キバゴ
キバゴ
型番 XY8 045/059
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.610 キバポケモン 高さ:0.6 m  重さ:18.0 kg キバで 樹木に 傷を つけて 縄張りの 目印にする。 キバは 折れても すぐに 生える。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 わんぱくぐい
技1威力 10
サブ技2名 ドラゴンクロー
技2威力 40

カード情報



**評価対象:キバゴ(XY8 045)**

**ゲームとしての評価**

キバゴは、ゲームとしての評価では星4つと評価します。

**評価理由**

キバゴのワザ「わんぱくぐい」は、手札から1枚のエネルギーをトラッシュすることで、相手のポケモンに10ダメージを与えることができます。エネルギーをトラッシュすることでダメージを出すという効果は、他のポケモンでも見られるものですが、キバゴの場合は、トラッシュされたエネルギーの数に応じて、HPの回復や、相手のポケモンの弱点を突くことができるという特徴があります。

この特徴は、相手にダメージを与えながら、自分のポケモンのHPを回復したり、相手のポケモンの弱点を突いたりと、幅広い戦略に応用することができます。そのため、ゲームとしての評価は高く、4つと評価します。

ただし、キバゴのワザ「ドラゴンクロー」は、3エネで40ダメージという、攻撃力としてはやや物足りない印象です。また、キバゴはHPは高めですが、耐性や特性などの防御的な能力がないため、攻撃に特化したデッキには向いていないと言えます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

キバゴは、ポケモンの第六世代に登場したポケモンです。ゲーム本編では、第六世代のソフト「ポケモン X」「ポケモン Y」で初登場しました。

キバゴは、シンオウ地方の「ヤナギタウン」や「オレンジ諸島」などの草原地帯に生息しています。野生で出現するほか、卵から孵すこともできます。

キバゴの進化系は、オノノクスです。オノノクスは、ドラゴンタイプのポケモンで、キバゴよりも高い攻撃力と耐性を持っています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

キバゴ
キバゴ
30円
0円
区分なし | SI 317/414
317/414
キバゴ
キバゴ
30円
0円
区分なし | SI 317/414
317/414
キバゴ
キバゴ
110円
0円
C | SM10a 034/054
034/054
キバゴ
キバゴ
0円
0円
C | XY8 048/059
048/059
キバゴのカードの値段を調べてみる