区分なし - キバゴ カードの値段

キバゴ
キバゴ
型番 SI 317/414
レアリティ 区分なし
シリーズ 構築済みデッキ スタートデッキ100
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.610 キバポケモン 高さ:0.6 m  重さ:18.0 kg 地面に つくった 巣穴に 棲む。 硬い 木の実を キバで 砕いて 仲間と 力を 比べあう。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ちょうしんか
技1説明 コインを1回投げオモテなら、自分の山札から「オノノクス」を1枚選び、この「キバゴ」にのせて進化させる。そして山札を切る。

カード情報



**キバゴ(SI 317)**

**ゲームとしての評価**

キバゴは、ポケモンカードゲームの第9弾「漆黒のガイスト」に収録されたカードです。ワザ「ちょうしんか」は、コイン1回で表が出れば、自分の山札から「オノノクス」を1枚選んで進化させることができる強力なワザです。

キバゴの種族値は、HP100、こうげき60、ぼうぎょ50、すばやさ50と、攻撃力はそこそこですが、守備力と素早さは低めです。しかし、進化前の「ノズパス」から進化すると、HP200、こうげき120、ぼうぎょ100、すばやさ80と、攻撃力、守備力、素早さの全てが向上します。

キバゴは、進化前のポケモンとしては十分な攻撃力を持ちながら、進化後のポケモンとしては高い守備力を備えています。また、ワザ「ちょうしんか」で簡単に進化できるので、ゲーム序盤から終盤まで活躍できるポケモンです。

キバゴの評価は、5つ星のうち4つ星です。攻撃力、守備力、素早さのバランスが良く、ワザ「ちょうしんか」で簡単に進化できるので、ゲーム序盤から終盤まで活躍できるポケモンです。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

キバゴは、ポケモンシリーズの第4世代に登場したポケモンです。第4世代のゲームでは、野生で出現することはなく、タマゴから孵化させることでのみ入手できました。

キバゴは、第4世代のゲームでは、最終進化形のオノノクスよりも人気がありました。これは、キバゴがオノノクスよりも攻撃力が高いこと、そしてキバゴのデザインがオノノクスよりもかっこいいと多くの人が思っていたからです。

キバゴは、第5世代のゲームからは、野生で出現するようになりました。また、第5世代のゲームでは、キバゴの進化形であるオノノクスも登場しました。オノノクスは、キバゴよりも攻撃力が高いポケモンですが、キバゴの人気は衰えることなく、現在でも多くの人に愛されているポケモンです。

拡張パック

構築済みデッキ スタートデッキ100
構築済みデッキ スタートデッキ100
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

キバゴ
キバゴ
30円
0円
区分なし | SI 317/414
317/414
キバゴ
キバゴ
110円
0円
C | SM10a 034/054
034/054
キバゴ
キバゴ
0円
0円
C | XY8 048/059
048/059
キバゴ
キバゴ
0円
0円
C | XY8 045/059
045/059
キバゴのカードの値段を調べてみる