**
**①ゲームとしての評価**
**評価:★★★★☆**
フシギバナEXは、XYPで登場したEXポケモンです。ワザは「どくのこな」と「ジャングルハンマー」の2つです。
「どくのこな」は60ダメージを与えて相手のバトルポケモンをどくにするワザです。どく状態になると、相手のポケモンは毎ターン10ダメージを受けるため、ダメージレースを有利に進めることができます。
「ジャングルハンマー」は90ダメージを与えて、このポケモンのHPを30回復するワザです。HPが340と高いため、一撃で倒されるリスクは低く、回復で耐久力を高めることができます。
このカードの評価は、4つ星としました。
まず、ワザの「どくのこな」は、相手にダメージを与えるだけでなく、どく状態にすることで、相手のテンポを落とすことができます。そのため、戦略性の高いワザと言えます。
また、ワザの「ジャングルハンマー」は、90ダメージを与えてHPを回復するという、攻撃と回復を兼ね備えたワザです。そのため、耐久力と攻撃力を両立したいプレイヤーにおすすめのカードと言えます。
一方、評価を下げた理由は、ワザの「どくのこな」のダメージがやや低いことと、「ジャングルハンマー」の回復量がやや少ないことです。
「どくのこな」のダメージがもう少し高ければ、より強力なワザと言えるでしょう。また、「ジャングルハンマー」の回復量がもう少し多ければ、より安心して戦うことができるでしょう。
しかし、総合的に見ると、ゲームとして十分に活躍できるポケモンカードと言えます。
**②ゲームとしての歴史**
フシギバナは、初代ポケットモンスターで初登場したポケモンです。ゲームでは、草ポケモンの代表格として、多くのプレイヤーに愛されています。
フシギバナは、草タイプの攻撃を覚えるほか、どく状態にする技も覚えることができます。そのため、草タイプとどくタイプの両方の特性を活かした戦略を組み立てることができます。
フシギバナは、ゲームだけでなく、アニメや映画などでも活躍しています。特に、アニメでは、主人公の一人であるサトシのパートナーとして、多くの人気を博しました。
フシギバナは、ゲーム、アニメ、映画など、ポケットモンスターのさまざまなコンテンツで活躍してきた、ポケモン界の伝説的なポケモンと言えるでしょう。