区分なし - クレッフィ カードの値段

クレッフィ
クレッフィ
型番 XYP 057/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 440
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.707 かぎたばポケモン 高さ:0.2 m  重さ:3.0 kg カギを 集める 習性。 敵に 襲われると ジャラジャラと カギを 打ち鳴らして 威嚇する。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 カギさがし
技1説明 自分の山札を上から1枚ずつオモテにして、最初に出た「グッズ」を、相手に見せてから手札に加える。その後、オモテにしたカードをすべて山札にもどし、山札を切る。
サブ技2名 じゃれつく
技2威力 20+
技2説明 コインを1回投げオモテなら、20ダメージを追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**評価:★★★★★**

ゲームとしての評価は、5つ星中の5つ星です。

**ワザ「カギさがし」**は、自分の山札の上から1枚ずつオモテにして、最初に出た「グッズ」を、相手に見せてから手札に加えます。その後、オモテにしたカードをすべて山札にもどし、山札を切ります。

このワザは、手札に「グッズ」が欲しいときに、確実に「グッズ」を手に入れられる点で非常に強力です。また、その「グッズ」を相手に見せる効果もあり、相手の動きを妨害する効果もあります。

特に、**「グッズ」をたくさん使うデッキ**や、**「グッズ」の効果で相手を妨害するデッキ**において、非常に有効なカードです。

**ワザ「じゃれつく」**は、20ダメージを与え、コイン1回投げオモテなら、20ダメージを追加します。

このワザは、20ダメージを与えるワザとしては、比較的弱い攻撃力です。しかし、コイン1回投げオモテなら、20ダメージを追加できるため、最大40ダメージを与えることができます。

また、このワザは、**「グッズ」からエネルギーを加速できるポケモン**と組み合わせることで、非常に強力な攻撃力を出すことができます。

**②ゲームとしての歴史**

クレッフィは、ポケットモンスターシリーズの第6世代に登場したポケモンです。

クレッフィは、アニメ「ポケットモンスター XY」にも登場し、主人公のサトシが仲間にしたポケモンの1体です。

ゲームでは、第6世代の「XY」シリーズと、第7世代の「サン・ムーン」シリーズで登場しています。

以上、ポケモンカードの「クレッフィ」の評価をさせていただきました。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

クレッフィ
クレッフィ
0円
0円
S | sv4a 264/190
264/190
クレッフィ
クレッフィ
0円
0円
区分なし | SV4a 087/190
087/190
クレッフィ
クレッフィ
66円
0円
R | SV1V 045/078
045/078
クレッフィ
クレッフィ
30円
0円
区分なし | SI 307/414
307/414
クレッフィのカードの値段を調べてみる