区分なし - エアームド カードの値段

エアームド
エアームド
型番 XYB 001/018
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY ハイパーメタルチェーンデッキ60「ディアルガEX+ギルガルドEX」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.227 よろいどりポケモン 高さ:1.7 m  重さ:50.5 kg いばらの 中に 巣を作る。 トゲで 傷つきながら 育てられた ヒナの 羽は 硬くなる。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 きりさく
技1威力 30
サブ技2名 アイアンウイング
技2威力 90
技2説明 このポケモンについている鋼エネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

エアームドは、ポケモンカードゲームに登場するポケモンの1つです。カード番号は001、パック番号はXYBです。

**★★★★★**

**ゲームとしての評価は、5つ星としました。**

エアームドは、ワザ「きりさく」で30ダメージを与える、ワザ「アイアンウイング」で90ダメージを与える、2つのワザを持ちます。

「きりさく」は、弱点のないポケモンに対しては、1ターンに30ダメージを与えることは十分なダメージを与えることができます。また、「アイアンウイング」は、強力なワザですが、1個の鋼エネルギーをトラッシュする必要があるため、鋼エネルギーを多く用意する必要があります。

また、エアームドは、鋼タイプであり、鋼タイプの弱点は、鋼タイプ以外です。そのため、鋼タイプのポケモンに対しては、高い耐性を発揮することができます。

これらのことから、エアームドは、ゲームとしての評価は、5つ星としました。

**②ゲームとしての歴史**

エアームドは、1996年に発売された初代ポケモンカードゲームから登場しています。初代のゲームでは、ハナダの森で捕まえることができます。

その後、エアームドは、ポケモンカードゲームの各シリーズに登場しています。2014年に発売されたXYシリーズでは、エアームドの進化形であるエアームドEXも登場しました。

エアームドは、初代ポケモンカードゲームから登場している、ポケモンの1つです。ゲームでは、鋼タイプであり、鋼タイプの弱点は、鋼タイプ以外です。そのため、鋼タイプのポケモンに対しては、高い耐性を発揮することができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY ハイパーメタルチェーンデッキ60「ディアルガEX+ギルガルドEX」
ポケモンカードゲームXY ハイパーメタルチェーンデッキ60「ディアルガEX+ギルガルドEX」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

エアームド
エアームド
33円
0円
区分なし | SVD 081/139
081/139
エアームド
エアームド
30円
0円
区分なし | SI 294/414
294/414
エアームド
エアームド
30円
0円
C | S7D 036/067
036/067
エアームド
エアームド
24円
0円
C | S3 068/100
068/100
エアームドのカードの値段を調べてみる