C - ドゴーム カードの値段

ドゴーム
ドゴーム
型番 XY4 072/088
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.294 おおごえポケモン 高さ:1.0 m  重さ:40.5 kg 思い切り 吸いこんだ 空気を 発達した 腹筋を 使って 吐き出すことで 大声を 出す。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 はたく
技1威力 30
サブ技2名 エナジープレス
技2威力 30+
技2説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージを追加。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

ドゴームは、無色エネルギー2枚で20×自分の場にいる「りんしょう」を持つポケモンの数×20ダメージを出す「りんしょう」と、無色エネルギー3枚で30+相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージを出す「エナジープレス」という2つのワザを持つ、無色の1進化ポケモンです。

「りんしょう」は、自分の場に複数の「りんしょう」を持つポケモンがいることで、より高いダメージを出すことができるため、複数の「りんしょう」を持つポケモンを並べることで、高い火力を出すことができます。また、無色エネルギー2枚で使えるため、エネルギーの要求が少なく、展開がしやすいのも魅力です。

「エナジープレス」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数に応じてダメージを追加できるため、相手のバトルポケモンのエネルギーが少ないときに大きなダメージを与えることができます。また、無色エネルギー3枚で使えるため、エネルギーの要求がそれほど高くなく、状況に応じて使い分けることができます。

これらのことから、ドゴームは、高い火力を出すことができるだけでなく、エネルギーの要求も少なく、状況に応じて使い分けることができるため、ゲームとしての評価は**★★★★★(5つ星)**としました。

**ゲームとしての歴史**

ドゴームは、初代ポケットモンスターのゲームボーイ版で登場しました。当時は、無色エネルギー2枚で30ダメージを出す「りんしょう」と、無色エネルギー3枚で60ダメージを出す「エナジープレス」という2つのワザを持っていました。

以降、ポケットモンスターのゲームシリーズの各作品に登場し、ワザや特性が変更されてきました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ドゴーム
ドゴーム
0円
0円
AR | sv4K 078/066
078/066
ドゴーム
ドゴーム
0円
0円
C | SV4K 056/066
056/066
ドゴーム
ドゴーム
33円
0円
C | S4 088/100
088/100
ドゴーム
ドゴーム
33円
0円
C | SM7 073/096
073/096
ドゴームのカードの値段を調べてみる