S - パチリス カードの値段

パチリス
パチリス
型番 sv4a 243/190
レアリティ S
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.417 でんきりすポケモン 高さ:0.4 m  重さ:3.9 kg 溜まった 電気を 分け与えようと 頬袋を こすり合わせる パチリスを 見かけることも ある。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 でんきぶくろ
技1説明 このポケモンはマヒにならない。
技2名 ワザ
サブ技2名 みんなでほうでん
技2威力 10+
技2説明 自分のベンチの雷ポケモンの数×20ダメージ追加。このワザのダメージは弱点を計算しない。

カード情報



**①ゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

パチリスは、2023年7月22日に発売された拡張パック「バイオレットEX」に収録された、雷タイプのたねポケモンです。特性「でんきぶくろ」によりマヒにならないため、相手の妨害に強いのが特徴です。また、ワザ「みんなでほうでん」は、自分のベンチの雷ポケモンの数×20のダメージを与える強力なワザです。

ゲームとしての評価価値は、以下の点で高く評価できます。

* **特性「でんきぶくろ」によるマヒ耐性**

マヒは、相手のポケモンのワザを使えなくする効果です。パチリスは特性「でんきぶくろ」によりマヒにならないため、相手の妨害に強いです。特に、マヒを主な戦術とするデッキに対しては、大きなアドバンテージとなります。

* **ワザ「みんなでほうでん」の強力さ**

ワザ「みんなでほうでん」は、自分のベンチの雷ポケモンの数×20のダメージを与える強力なワザです。雷タイプのポケモンは、多くのデッキで採用されているため、多くの場合、大きなダメージを与えることができます。また、このワザのダメージは弱点を計算しないため、弱点を持つポケモンに対しても高いダメージを与えることができます。

**②ゲームとしての歴史**

パチリスは、2006年9月14日に発売された第五世代の第1弾「プラチナ」で初登場しました。当時は、特性「でんきぶくろ」によりマヒ耐性を持つ貴重なポケモンとして、多くのデッキで採用されていました。

第七世代以降は、特性「でんきぶくろ」を持つポケモンが増えたことで、やや使用率が低下しました。しかし、ワザ「みんなでほうでん」の強さは健在であり、環境に適応したデッキで活躍しています。



パチリスは、ゲームとしての評価価値が高いポケモンです。特性「でんきぶくろ」によるマヒ耐性と、ワザ「みんなでほうでん」の強さにより、多くのデッキで活躍することができます。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

パチリス
パチリス
0円
0円
区分なし | SV4a 062/190
062/190
パチリス
パチリス
0円
0円
区分なし | SV4a 062/190
062/190
パチリス
パチリス
297円
0円
AR | SV1V 084/078
084/078
パチリス
パチリス
30円
0円
U | SV1V 029/078
029/078
パチリスのカードの値段を調べてみる