区分なし - パチリス カードの値段

パチリス
パチリス
型番 SV4a 062/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.417 でんきりすポケモン 高さ:0.4 m  重さ:3.9 kg 溜まった 電気を 分け与えようと 頬袋を こすり合わせる パチリスを 見かけることも ある。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 でんきぶくろ
技1説明 このポケモンはマヒにならない。
技2名 ワザ
サブ技2名 みんなでほうでん
技2威力 10+
技2説明 自分のベンチの雷ポケモンの数×20ダメージ追加。このワザのダメージは弱点を計算しない。

カード情報



**① ゲームとしての評価**

* **★★★★★**

パチリスは、ポケモンカードゲームの「バイオレットex」に収録されている、でんきタイプのたねポケモンです。特性「でんきぶくろ」でマヒ状態にならない効果と、ワザ「みんなでほうでん」でベンチの雷ポケモンの数に応じてダメージを与える効果を持ちます。

**特性「でんきぶくろ」**

マヒ状態は、ポケモンの行動を大きく制限する効果です。そのため、マヒ状態にならない特性は、非常に強力な効果と言えます。パチリスは、この特性によって、マヒ状態を狙ってくる相手の攻撃を無効化することができます。

**ワザ「みんなでほうでん」**

ワザ「みんなでほうでん」は、ベンチの雷ポケモンの数に応じてダメージを与える効果です。雷ポケモンは、現在主流の「雷デッキ」で多く採用されているため、ベンチに雷ポケモンを並べることで、高い火力を発揮することができます。

このように、パチリスは、マヒ状態にならない特性と、ベンチの雷ポケモンの数に応じてダメージを与えるワザを持ち、ゲームにおいて高い評価を得ることができるポケモンです。

**② ゲームとしての歴史**

パチリスは、ポケットモンスター ルビー・サファイアから登場したポケモンです。でんきタイプのポケモンで、頬袋に溜めた電気を放出して攻撃する、愛らしい外見が特徴です。

ゲーム内では、通常は草むらや森などで出現します。また、ルビー・サファイアでは、でんきタイプのジムリーダー、マキシのパートナーとしても登場します。

パチリスは、ポケモンカードゲームにおいても、常に一定の人気を集めているポケモンです。初登場当時は、弱点が「じめん」と「炎」の2つしかないという強みから、デッキの主力として活躍していました。

その後も、さまざまな形でデッキに採用されてきましたが、現在は「雷デッキ」での採用が主流となっています。



パチリスは、ゲームにおいて高い評価を得ることができるポケモンです。マヒ状態にならない特性と、ベンチの雷ポケモンの数に応じてダメージを与えるワザを持ち、さまざまなデッキで活躍することができます。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

パチリス
パチリス
0円
0円
S | sv4a 243/190
243/190
パチリス
パチリス
0円
0円
区分なし | SV4a 062/190
062/190
パチリス
パチリス
297円
0円
AR | SV1V 084/078
084/078
パチリス
パチリス
30円
0円
U | SV1V 029/078
029/078
パチリスのカードの値段を調べてみる