UR - コライドンex カードの値段

コライドンex
コライドンex
型番 sv4a 360/190
レアリティ UR
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 980
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 230
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ディノクライ
技1説明 自分の番に1回使えて、使ったなら、番は終わる。自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を2枚まで選び、自分の闘タイプのたねポケモンに好きなようにつける。
技2名 ワザ
サブ技2名 ワイルドインパクト
技2威力 220
技2説明 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
技3名 特別なルール
技3説明 ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**カード評価**

**総合評価:★★☆☆☆**

**評価基準**

* ワザの威力:★★☆☆☆
* ワザの使いやすさ:★★☆☆☆
* 特性の強さ:★★★★☆
* デッキへの採用のしやすさ:★☆☆☆☆
* レアリティ:★★★★☆

**ワザの評価**

220ダメージは、現環境では十分なダメージを出せる範囲である。しかし、次の自分の番、このポケモンはワザが使えないというデメリットがある。そのため、単体で戦うことが難しく、サポートカードや他のポケモンとの連携が必須となる。

**特性の評価**

自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を2枚まで選び、自分の闘タイプのたねポケモンに好きなようにつけるという特性は、闘タイプのデッキにおいて非常に強力である。闘タイプのたねポケモンは、多くの場合HPが低く、ワザを使うためのエネルギーを揃えるのに苦労する。そのため、この特性でエネルギーを補充することで、序盤から積極的に攻めることができる。

**デッキへの採用の評価**

闘タイプのデッキであれば、採用する価値はある。しかし、ワザの制限や、特性を活かすためのエネルギーの要求など、デッキ構築に工夫が必要となる。

**レアリティの評価**

RR(ダブルレア)ということもあり、入手難易度は高い。

**ゲームとしての歴史**

コライドンは、2023年12月1日に発売された拡張パック「スカーレット・バイオレット」に収録された、闘タイプのポケモンEXである。

ゲームとしての歴史は浅く、現時点では、闘タイプのデッキで採用される程度である。しかし、特性「ディノクライ」は非常に強力なため、今後の環境次第では、活躍の場が広がる可能性もある。



総合的に評価すると、ワザの制限やエネルギーの要求など、デッキ構築に工夫が必要となるため、★★☆☆☆という評価となった。しかし、特性「ディノクライ」は非常に強力なため、闘タイプのデッキで採用する価値はある。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

コライドンex
コライドンex
0円
0円
区分なし | SVHK 012/053
012/053
コライドンex
コライドンex
0円
0円
RR | SV4a 114/190
114/190
コライドンex
コライドンex
440円
0円
区分なし | SVD 068/139
068/139
コライドンex
コライドンex
980円
0円
UR | sv1S 106/078
106/078
コライドンexのカードの値段を調べてみる