区分なし - カプサイジ カードの値段

カプサイジ
カプサイジ
型番 SV4a 020/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.951 ハバネロポケモン 高さ:0.3 m  重さ:3.0 kg パルデアの 郷土料理は 抜け落ちた カプサイジの 前歯が 使われているので 激辛なのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 からくなる
技1説明 自分の山札から「基本炎エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
サブ技2名 やんちゃげり
技2威力 50

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

カプサイジは、炎タイプのたねポケモンです。HPは60と低いですが、ワザ「からくなる」で相手のポケモンをやけどにすることができます。また、ワザ「やんちゃげり」で50ダメージを与えることができます。

「からくなる」は、コイン1回でオモテが出れば相手のポケモンをやけどにすることができます。やけどは、ダメージを受けやすくなるという効果があり、相手のポケモンを倒しやすくなります。

「やんちゃげり」は、50ダメージとそれほど高くありませんが、炎タイプのサポートカードや、炎タイプの特性を持つポケモンと組み合わせることで、ダメージを上げることができます。

このように、カプサイジは、ワザ「からくなる」で相手のポケモンを弱体化させ、ワザ「やんちゃげり」でダメージを与えるという、シンプルながらも効果的な戦い方ができるポケモンです。そのため、ゲームとしての評価は「★★★★★」としました。

**②ゲームとしての歴史**

カプサイジは、2016年7月15日に発売された拡張パック「ウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場しました。その後、2023年6月23日に発売された拡張パック「バイオレットex」で、新たなワザ「からくなる」を持つカードが登場しました。

カプサイジは、最初に登場した際には、HPの低さやダメージの少なさがネックとなり、あまり使われないポケモンでした。しかし、新たなワザ「からくなる」によって、相手のポケモンを弱体化させられるようになったことで、徐々に使われるようになってきました。

また、カプサイジは、炎タイプのポケモンの中でも、その見た目や性格が人気を集めています。そのため、多くのプレイヤーに愛されているポケモンです。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

カプサイジ
カプサイジ
0円
0円
S | sv4a 207/190
207/190
カプサイジ
カプサイジ
0円
0円
区分なし | SV4a 020/190
020/190
カプサイジ
カプサイジ
33円
0円
C | SV3 010/108
010/108
カプサイジ
カプサイジ
33円
0円
C | SV3 009/108
009/108
カプサイジのカードの値段を調べてみる