U - ヨクバリス カードの値段

ヨクバリス
ヨクバリス
型番 S3 088/100
レアリティ U
シリーズ 拡張パック ムゲンゾーン
カードの値段 24
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.820 よくばりポケモン 高さ:0.6 m  重さ:6.0 kg しっぽに 木の実を 溜めこむ。 溜めこみすぎて ポロポロ こぼすが 鈍いので 気がつかない。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 こそげおとす
技1威力 20
技1説明 ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。
サブ技2名 しばいてにげる
技2威力 100
技2説明 このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどす。

カード情報



**ポケモンカード**

**カード名**:ヨクバリス

**カード番号**:S3 088

**ワザ**:

* こそげおとす:20
* ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。
* しばいてにげる:100
* このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどす。

**評価**:★★★★☆

ヨクバリスは、ガラル地方に生息するポケモンです。特徴的なしっぽにはたくさんの木の実が詰まっており、それを食べることでエネルギーを補給しています。ポケモンカードでは、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュするワザ「こそげおとす」と、このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどすワザ「しばいてにげる」を持っています。

「こそげおとす」は、相手のポケモンの攻撃力を下げる効果があります。相手のポケモンの攻撃力が下がれば、自分のポケモンが攻撃を受けやすくなり、勝利につながります。また、「しばいてにげる」は、自分のポケモンを退却させずに、手札に戻す効果があります。これは、相手の攻撃から逃れたり、次のターンに再び攻撃できるため、非常に強力なワザです。

ヨクバリスは、ゲーム中盤以降に活躍するポケモンです。ゲーム序盤は、相手のポケモンを倒してサイドカードを獲得することに集中しましょう。ゲーム中盤からは、ヨクバリスの「こそげおとす」や「しばいてにげる」を使って、相手のポケモンを攻撃し、サイドカードを獲得しましょう。ヨクバリスをうまく使いこなせば、勝利につながります。

拡張パック

拡張パック ムゲンゾーン
拡張パック ムゲンゾーン
販売日 2020-06-05
特徴 「ムゲンゾーン」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RRR(ダブルレア):1BOXに約2枚
RR(レア):1BOXに約4~5枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: キャプチャーエネルギー (UR)
2位: ネズ (SR)
3位: ムゲンダイナVMAX (HR)
4位: ハッサムVMAX (HR)
5位: ボーマンダVMAX (HR)

これらのカードは高い価値がついており、特にキャプチャーエネルギー (UR)やネズ (SR)などが注目されています。

類似カード

ヨクバリス
ヨクバリス
0円
0円
S | sv4a 314/190
314/190
ヨクバリス
ヨクバリス
0円
0円
区分なし | SV4a 149/190
149/190
ヨクバリス
ヨクバリス
0円
0円
区分なし | SV4a 149/190
149/190
ヨクバリス
ヨクバリス
28円
0円
U | SV1V 062/078
062/078
ヨクバリスのカードの値段を調べてみる