S - ヨクバリス カードの値段

ヨクバリス
ヨクバリス
型番 sv4a 314/190
レアリティ S
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.820 よくばりポケモン 高さ:0.6 m  重さ:6.0 kg 体の 約2倍の 長さの 尻尾で 木から 落とした 木の実を ごっそり 包んで 持ち去るぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 かみつく
技1威力 50
サブ技2名 きょうかまえば
技2威力 80+
技2説明 このポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、80ダメージ追加。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

**★★**

ヨクバリスVは、2022年7月22日に発売された拡張パック「フュージョンアーツ」に収録されたVポケモンです。HPは260と高く、ワザ「かみつく」は1エネで50ダメージを出せるので、序盤の押し込みや、相手のHPを削るのに適しています。

しかし、ワザ「きょうかまえば」は2エネで80ダメージしか出せません。また、このワザは「ポケモンのどうぐ」がついていれば80ダメージ追加されますが、Vポケモンは「ポケモンのどうぐ」を2つまでしかつけられないため、実際には160ダメージしか出せません。

現在のポケモンカードゲームは、VMAXポケモンが主流であり、Vポケモンでは1ターンで倒すのは難しいです。そのため、ヨクバリスVの攻撃力は、現在の環境では物足りなく感じられます。

また、ヨクバリスVの弱点は「闘」であり、闘タイプは多くの強力なVMAXポケモンが存在します。そのため、ヨクバリスVは、闘タイプに弱いポケモンを相手にすると、すぐに倒されてしまう可能性があります。

以上のことから、ヨクバリスVは、序盤の押し込みや、相手のHPを削るのには適していますが、現在の環境では活躍が難しいポケモンと言えます。

**【ゲームとしての歴史】**

ヨクバリスは、2019年8月2日発売のソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」で初登場したポケモンです。ゲーム内では、ホシガリスの進化形として登場します。

ヨクバリスは、HPが高く、攻撃力もそこそこあるバランスの良いポケモンです。また、特性「きょうかまえば」で、相手の攻撃を受けることで攻撃力を上げることができるため、受け性能にも優れています。

ゲーム内では、ストーリー攻略や、対戦などで活躍できるポケモンです。



ヨクバリスVは、ゲーム内ではバランスの良いポケモンですが、ポケモンカードゲームでは、現在の環境では活躍が難しいポケモンと言えます。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

ヨクバリス
ヨクバリス
0円
0円
区分なし | SV4a 149/190
149/190
ヨクバリス
ヨクバリス
0円
0円
区分なし | SV4a 149/190
149/190
ヨクバリス
ヨクバリス
28円
0円
U | SV1V 062/078
062/078
ヨクバリス
ヨクバリス
17円
0円
U | S10D 058/067
058/067
ヨクバリスのカードの値段を調べてみる