★ - アーマルド カードの値段

アーマルド
アーマルド
型番 DP5
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.348 かっちゅうポケモン 高さ:1.5 m  重さ:68.2 kg しんかして ちじょうで くらすように なった。ぜんしんが がんじょうな よろいに おおわれている。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 2進化
技1名 ポケボディー
サブ技1名 かせきのよろい
技1説明 このポケモンの受けるワザのダメージが「60」以下なら、このポケモンはそのダメージを受けない。
サブ技2名 ブレイククロー
技2威力 60
技2説明 次の自分の番、このワザを受けた相手が受けるワザのダメージは、「+40」される。

カード情報



アーマルド(DPBP#401)の評価は、星4つとします。

アーマルドは、ポケモンカードゲームの第4弾「ダブルブレイズ」に収録されたカードです。水・鋼タイプのポケモンで、HPは150、特性は「かせきのよろい」です。

「かせきのよろい」は、このポケモンの受けるワザのダメージが「60」以下なら、このポケモンはそのダメージを受けないというもの。つまり、アーマルドは攻撃を受けてもほとんどダメージを受けない非常にタフなポケモンです。

また、アーマルドのワザ「ブレイククロー」は、相手のポケモンに60ダメージを与えると同時に、次の相手の番、このワザを受けた相手が受けるワザのダメージを「+40」します。このワザは、アーマルドの耐久力を活かして、相手のポケモンに大ダメージを与えることができる強力なワザです。

総じて、アーマルドは高い耐久力と強力なワザを兼ね備えたポケモンです。大会で勝つためには、相手の攻撃を耐えながら、こちらのワザで大ダメージを与えていくことが重要となります。アーマルドは、その役割を十分に果たしてくれるポケモンと言えるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

アーマルド
アーマルド
28円
0円
U | S12 050/098
050/098
アーマルド
アーマルド
30円
0円
U | SM12 046/095
046/095
アーマルド
アーマルド
0円
0円
U | XY11 027/054
027/054
アーマルド
アーマルド
0円
0円
★ | WCP 052/108
052/108
アーマルドのカードの値段を調べてみる