U - アーマルド カードの値段

アーマルド
アーマルド
型番 XY11 027/054
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.348 かっちゅうポケモン 高さ:1.5 m  重さ:68.2 kg 甲羅に 覆われた 体は とても 頑丈。 鋭い ツメで 獲物を くしざしにして 食べる。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 らんすいりゅう
技1威力 40
技1説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える(つけかえる)。
サブ技2名 ガードクロー
技2威力 100
技2説明 次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。

カード情報



### ゲームとしての評価

**☆☆☆**

アーマルドは、ポケモンカードゲームのXYシリーズに登場したカードです。ワザは「らんすいりゅう」と「ガードクロー」の2つです。

「らんすいりゅう」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える効果です。エネルギーを奪うことで、相手のポケモンの攻撃力を下げることができます。また、ベンチポケモンにエネルギーを移すことで、自分たちのポケモンの攻撃力を上げることもできます。

「ガードクロー」は、次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージを30軽減する効果です。防御力を高めることで、相手の攻撃から身を守ることができます。

アーマルドの評価は、2つのワザのバランスが良く、ゲームに組み込みやすいため、**☆☆☆**としました。

### ポケモンとしての歴史

アーマルドは、ポケットモンスター ルビー・サファイアで初登場しました。草と岩の2つのタイプを持つポケモンで、高い防御力と攻撃力を持っています。

ルビー・サファイアでは、フキヨシの故郷であるマサラタウンで捕まえることができました。また、ホウエン地方のさまざまな場所で野生で出現しました。

アーマルドは、ポケモンカードゲームでは、初代から登場しています。初期は攻撃力が低く、防御力に優れたポケモンでしたが、XYシリーズでは「らんすいりゅう」というワザを獲得し、戦略の幅が広がりました。

アーマルドは、ゲームとしての評価は高いものの、現在のポケモンカードゲームの環境では、より強力なポケモンが多く存在するため、出番は少ないと言えるでしょう。しかし、ワザのバランスが良く、ゲームに組み込みやすいため、初心者にも使いやすいポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
販売日 2016-06-17
特徴 新規ポケモンの登場: ボルケニオンがこの拡張パックで初登場し、新しいポケモンとしてカードゲームに加わりました。また、黒いメガサーナイトも新たに登場し、プレイヤーたちに新しい戦略をもたらしました。

パッケージの特徴: パッケージにはゼルネアスBREAK、イベルタルBREAK、およびマギアナのカードが含まれていました。これらはパッケージのアートワークにも反映されており、コレクタブルとして人気があります。

プラターヌ博士の入手: この拡張パックを1BOX(20パック)購入すると、プラターヌ博士が入手できるという特典がついています。プラターヌ博士はゲーム内で重要なキャラクターであり、彼のカードはコレクションの一部として価値があります。

高額なカード: この拡張パックに含まれる高額のカードには、MハガネールEX (SR)、ボルケニオンEX (UR)、ボルケニオンEX (SR) が含まれます。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値が高いものとなっています。

類似カード

アーマルド
アーマルド
28円
0円
U | S12 050/098
050/098
アーマルド
アーマルド
30円
0円
U | SM12 046/095
046/095
アーマルド
アーマルド
0円
0円
★ | DP5
DP5
アーマルド
アーマルド
0円
0円
★ | WCP 052/108
052/108
アーマルドのカードの値段を調べてみる