● - エビワラー カードの値段

エビワラー
エビワラー
型番 DP5
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.107 パンチポケモン 高さ:1.4 m  重さ:50.2 kg うでを ねじりながら くりだす パンチは コンクリートも ふんさい。 3ぷん たたかうと ひとやすみする。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 カウンターパンチ
技1説明 次の相手の番、自分にワザのダメージを与えたポケモンに、ダメージカウンターを4個のせる(この効果は、自分のHPがなくなってもはたらく)。
サブ技2名 こんじょうづき
技2威力 30
技2説明 自分の進化前に「バルキー」のカードがあるなら、このワザのダメージは「60」になる。

カード情報



評価対象のカードのゲームとしての評価価値は、星5つのうち4つです。

* ワザ「カウンターパンチ」は、次の相手の番、自分にワザのダメージを与えたポケモンに、ダメージカウンターを4個のせるというものです。このワザは、自分のHPがなくなっても発動できるので、相手にダメージを与え続けることができるのが強みです。
* ワザ「こんじょうづき」は、30ダメージを与えるワザです。自分の進化前に「バルキー」のカードがあるなら、このワザのダメージは60になります。

エビワラーは、ゲーム本編では、第2世代のゲーム「ポケットモンスター金・銀」から登場します。第3世代のゲーム「ポケットモンスタールビー・サファイア」では、水タイプの御三家ポケモンの1体として登場しました。

エビワラーは、水タイプのポケモンなので、水タイプの攻撃に強いです。また、HPも高いので、攻撃を受けにくいのが特徴です。

エビワラーは、ゲーム本編だけでなく、ポケモンカードゲームでも人気の高いポケモンです。その理由は、ワザ「カウンターパンチ」が強力だからです。ワザ「カウンターパンチ」を使えば、相手の攻撃を逆に利用してダメージを与えることができるので、相手を倒すのに役立ちます。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

エビワラー
エビワラー
1,580円
0円
U | SV2a 107/165
107/165
エビワラー
エビワラー
220円
0円
U | SV2a 107/165
107/165
エビワラー
エビワラー
30円
0円
U | SV2a 107/165
107/165
エビワラー
エビワラー
30円
0円
区分なし | SI 216/414
216/414
エビワラーのカードの値段を調べてみる