● - ゴクリン カードの値段

ゴクリン
ゴクリン
型番 DP5
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.316 いぶくろポケモン 高さ:0.4 m  重さ:10.3 kg からだの ほとんどが いぶくろ。 きょうりょくな いえきで のみこんだ ものを たちまち しょうかする。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ドわすれ
技1説明 相手のワザを1つ選ぶ。次の相手の番、その相手は、そのワザを使えない。
サブ技2名 いえき
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手をマヒにする。

カード情報



ポケモンカードのゲームとしての評価は、そのカードの強さ、レア度、デザイン、歴史などの要素を総合的に判断して行われます。

今回評価対象のカードは、ゴクリンです。ゴクリンは、ポケモンカードゲームの第4弾「鑽牙の洞窟」で初登場した、いぶくろポケモンです。HPは60、タイプはじめん、弱点は炎2倍、抵抗力はなし、逃げるエネルギーは1です。

ゴクリンのワザ「ドわすれ」は、相手のワザを1つ選んで、次の相手の番、そのワザを使えないというものです。このワザは、相手の強力なワザを封じることができるため、非常に強力です。また、ワザ「いえき」は、コインを1回投げて、オモテが出れば相手をマヒにすることができるというものです。このワザも、相手の攻撃を封じることができるため、非常に強力です。

ゴクリンは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、多くのデッキで使われてきました。特に、ドわすれの強さを活かしたデッキは、多くの大会で優勝しています。

ゴクリンは、強力なワザを2つ持っており、ポケモンカードゲームの歴史の中で、多くのデッキで使われてきた、非常に優秀なカードです。

評価は、5つ星のうち、4つ星です。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

ゴクリン
ゴクリン
33円
0円
C | SM6b 026/066
026/066
ゴクリン
ゴクリン
770円
0円
C | CP3 014/032
014/032
ゴクリン
ゴクリン
0円
0円
C | XY4 036/088
036/088
ゴクリン
ゴクリン
0円
0円
● | DPt4-B 044/090
044/090
ゴクリンのカードの値段を調べてみる