C - ゴクリン カードの値段

ゴクリン
ゴクリン
型番 XY4 036/088
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.316 いぶくろポケモン 高さ:0.4 m  重さ:10.3 kg 心臓や 脳みそは 小さく 体の 大部分が 胃袋。 なんでも 溶かす 胃液を 出す。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 どくガス
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくにする。
サブ技2名 ヘドロばくだん
技2威力 30

カード情報



**カード評価**

カード名:ゴクリン
カード番号:036
パック番号:XY4

**ゲームとしての評価**

☆☆☆☆(4/5)

ゴクリンは、ワザ「どくガス」で相手のポケモンを毒状態にできるポケモンです。毒状態は、相手のポケモンのHPをターンごとに10ずつ減らす効果があります。また、ワザ「ヘドロばくだん」で30ダメージを与えることもできます。

攻撃力の評価は、ワザ「どくガス」の毒状態の持続効果が強力であることから、☆☆☆(3/5)としました。毒状態は、ターンごとに10ダメージを与えるため、相手のポケモンをじわじわと削っていくことができます。また、ワザ「ヘドロばくだん」のダメージも、序盤のダメージソースとして十分な性能です。

防御力の評価は、HPが50と低いことや、弱点が炎と地面であることから、☆☆(2/5)としました。HPは、他のポケモンと比べて低く、炎と地面タイプのポケモンに弱いという欠点があります。

特殊能力の評価は、なしとしました。

**ポケモンとしての歴史**

ゴクリンは、ポケットモンスターシリーズの第1世代に登場するポケモンです。ゲーム本編では、草むらや池などで出現します。アニメでは、初代シリーズの第1話で、主人公のピカチュウを毒状態にしたポケモンとして登場しました。

ゴクリンは、毒タイプのポケモンです。毒タイプは、草、虫、悪、鋼、フェアリーの5つのタイプに強いという特徴があります。しかし、炎、地面、飛行、霊、ドラゴン、鋼、フェアリーに弱いという弱点もあります。

ゴクリンは、進化するとベロリンガになります。ベロリンガは、ワザ「どくどく」で相手のポケモンを毒状態にする効果に加えて、ワザ「ヘドロばくだん」で60ダメージを与えることができるポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ゴクリン
ゴクリン
33円
0円
C | SM6b 026/066
026/066
ゴクリン
ゴクリン
770円
0円
C | CP3 014/032
014/032
ゴクリン
ゴクリン
0円
0円
● | DPt4-B 044/090
044/090
ゴクリン
ゴクリン
0円
0円
区分なし | DPt4-Slp 007/017
007/017
ゴクリンのカードの値段を調べてみる