★ - ウツボット カードの値段

ウツボット
ウツボット
型番 DP5
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.071 ハエとりポケモン 高さ:1.7 m  重さ:15.5 kg ミツのような かおりの えきたいを くちに ためているが それは なんでも とかす ようかいえきだ。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 やけつくかおり
技1説明 相手をどくとやけどにする。のぞむなら、どくとやけどにする前に、相手のベンチポケモンを1匹選び、相手のバトルポケモンと入れ替えてよい(新しく出てきたポケモンをどくとやけどにする)。
サブ技2名 エナジーようかい
技2威力 60
技2説明 次の相手の番の終わりに、このワザを受けた相手のエネルギーを1個トラッシュ。

カード情報



**カード名:** ウツボット

**カード番号:** DPBP#077

**パック番号:** DP5

**ワザ:**

* やけつくかおり: 相手をどくとやけどにする。のぞむなら、どくとやけどにする前に、相手のベンチポケモンを1匹選び、相手のバトルポケモンと入れ替えてよい(新しく出てきたポケモンをどくとやけどにする)。
* エナジーようかい: 60
次の相手の番の終わりに、このワザを受けた相手のエネルギーを1個トラッシュ。

**評価:**

* ゲームとしての評価: ★★★★☆

ウツボットは、どくタイプのポケモンです。やけつくかおりというワザを持っており、相手をどくとやけどにすることができます。また、エナジーようかいというワザを持っており、60ダメージを与えるとともに、相手のエネルギーを1個トラッシュすることができます。

やけつくかおりは、相手のポケモンを倒すのに有効です。どく状態になると、ポケモンはターンごとにダメージを受けます。また、やけど状態になると、ポケモンは相手の攻撃力を半分にすることができます。

エナジーようかいは、相手のエネルギーをトラッシュすることができるため、相手の攻撃力を下げることができます。また、相手のエネルギーをトラッシュすると、相手のポケモンを倒しやすくなります。

ウツボットは、どくタイプのポケモンであり、やけつくかおりとエナジーようかいという強力なワザを持っているため、ゲームとしての評価は高いと思います。

**ゲームとしての歴史:**

ウツボットは、第1世代のポケモンゲームで登場しました。ジャングルで出現します。

ウツボットは、2進化ポケモンであり、ウツドンから進化します。マダツボミに進化することもあります。

ウツボットは、どくタイプのポケモンであり、やけつくかおりというワザを持っています。やけつくかおりは、相手をどくとやけどにすることができます。

ウツボットは、第1世代から登場しているポケモンであり、ゲームとしての歴史は長いです。また、どくタイプのポケモンであり、やけつくかおりという強力なワザを持っているため、ゲームとしての評価は高いと思います。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

ウツボット
ウツボット
1,280円
0円
U | SV2a 071/165
071/165
ウツボット
ウツボット
220円
0円
U | SV2a 071/165
071/165
ウツボット
ウツボット
30円
0円
U | SV2a 071/165
071/165
ウツボット
ウツボット
26円
0円
U | S5R 003/070
003/070
ウツボットのカードの値段を調べてみる