● - ウツドン カードの値段

ウツドン
ウツドン
型番 DP5
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.070 ハエとりポケモン 高さ:1.0 m  重さ:6.4 kg しょくぶつに そっくりな ポケモン。 ゆだんして ちかよってきた えものに どくのこなを あびせて つかまえる。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 どくのこな
技1威力 10
技1説明 相手をどくにする。
サブ技2名 はっぱカッター
技2威力 40

カード情報



カード名:ウツドン
カード番号:DPBP#076
パック番号:DP5

**ゲームとしての評価**

ウツドンは、どくのタイプを持つポケモンです。HPは80と比較的低めですが、ワザ「どくのこな」で相手をどく状態にすることができるため、相手の動きを制限することができます。また、ワザ「はっぱカッター」で40ダメージを与えることができるため、攻撃もすることができます。全体的にバランスの取れたポケモンと言えるでしょう。

ゲームとしての評価は、★★★★★とします。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ウツドンは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター赤・緑・青」で登場しました。草むらや森で出現します。当時は、HPが60と低く、ワザも威力が低かったため、あまり使われませんでした。しかし、第2世代ポケモンゲーム「ポケットモンスター金・銀・クリスタル」で、HPが80に上昇し、ワザ「どくのこな」が追加されたことで、使いやすくなりました。第3世代ポケモンゲーム「ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド」では、ワザ「はっぱカッター」が追加されたことで、攻撃力も上昇しました。現在は、比較的使いやすいポケモンとなっています。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。

類似カード

ウツドン
ウツドン
1,280円
0円
C | SV2a 070/165
070/165
ウツドン
ウツドン
198円
0円
C | SV2a 070/165
070/165
ウツドン
ウツドン
30円
0円
C | SV2a 070/165
070/165
ウツドン
ウツドン
28円
0円
C | S5R 002/070
002/070
ウツドンのカードの値段を調べてみる