区分なし - アグノム カードの値段

アグノム
アグノム
型番 SM5+ 020/050
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック ウルトラフォース
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.482 いしポケモン 高さ:0.3 m  重さ:0.3 kg ユクシー エムリット アグノムは 同じ タマゴから 生まれた ポケモンと 考えられている。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 サイコアブダクション
技1説明 このワザは、後攻プレイヤーの最初の番にだけ使える。相手のベンチポケモン1匹と、そのポケモンについているすべてのカードを、相手の山札にもどして切る。
サブ技2名 さいみんはどう
技2威力 10
技2説明 相手のバトルポケモンをねむりにする。

カード情報

**

**アグノム(SM5+ 020)のゲームとしての評価**

**評価:★★★★**

**評価ポイント:**

* 後攻1ターン目に相手のベンチポケモン1匹を除去できる「サイコアブダクション」は強力
* 特性「サイコパワー」で、相手のポケモンの「ワザ」のダメージを半減できる
* ワザ「サイコアブダクション」は、相手のベンチポケモンを狙い撃ちできるので、特定のポケモンを封じ込めたい場合に有効
* 特性「サイコパワー」は、相手のポケモンの「ワザ」を無効にするほどの効果ではないが、ダメージを半減することで、相手の攻撃を耐えやすくする

**評価理由:**

アグノムは、後攻1ターン目に相手のベンチポケモン1匹を除去できる「サイコアブダクション」が強力なカードです。このワザは、相手のベンチポケモンを1匹選択し、そのポケモンとそのポケモンについているすべてのカードを、相手の山札にもどして切ることができます。

「サイコアブダクション」は、相手のベンチポケモンを1匹除去できるだけでなく、そのポケモンについているすべてのカードを、相手の山札にもどして切ることができるため、相手の戦略を大きく狂わせることができます。たとえば、相手のベンチポケモンに「アタッカー」のポケモンと「サポート」のポケモンがいる場合、「サイコアブダクション」で「アタッカー」のポケモンを除去することで、相手の攻撃を弱体化させることができます。また、相手のベンチポケモンに「エネルギー」を貼っているポケモンがいる場合、「サイコアブダクション」でそのポケモンを除去することで、相手のエネルギーの使用を妨げることができます。

さらに、アグノムは特性「サイコパワー」によって、相手のポケモンの「ワザ」のダメージを半減することができます。この特性は、相手の「アタッカー」のポケモンの攻撃を耐えやすくする効果があります。

このように、アグノムは後攻1ターン目に相手のベンチポケモンを除去できる「サイコアブダクション」と、相手のポケモンの「ワザ」のダメージを半減できる特性「サイコパワー」を備えた、強力なカードです。

**評価対象のカードのポケモンのゲームとしての歴史**

アグノムは、ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナに登場する伝説のポケモンです。シンオウ地方の神話に登場する3匹の伝説のポケモンの1匹であり、「意思の神」と呼ばれています。

アグノムは、ポケモンカードゲームでは、初代から登場しています。初期のアグノムは、ワザ「サイコアブダクション」を1回しか使うことができませんでしたが、現在では、後攻1ターン目に何度でも使えるようになりました。

拡張パック

強化拡張パック ウルトラフォース
強化拡張パック ウルトラフォース
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

アグノム
アグノム
30円
0円
C | S10P 031/067
031/067
アグノム
アグノム
110円
0円
C | SM10b 031/054
031/054
アグノム
アグノム
1,680円
0円
区分なし | XYP 219/XY-P
219/XY-P
アグノム
アグノム
0円
0円
U | BW9-B 030/076
030/076
アグノムのカードの値段を調べてみる