U - ユキノオー カードの値段

ユキノオー
ユキノオー
型番 SM5M 010/066
レアリティ U
シリーズ 拡張パック ウルトラムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.460 じゅひょうポケモン 高さ:2.2 m  重さ:135.5 kg 万年雪が 積もる 山脈で 静かに 暮らす。 ブリザードを 発生させて 姿を 隠す。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 じゅひょうのめぐみ
技1説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュにある水エネルギーを1枚、自分のポケモンにつける。
技2名 ワザ
サブ技2名 ヒプノハンマー
技2威力 80
技2説明 相手のバトルポケモンをねむりにする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

★★★★★

ユキノオーは、ゲームとしての評価において非常に優れたカードです。その理由は、以下の2点にまとめられます。

1. 特性「じゅひょうのめぐみ」が強力

ユキノオーの特性「じゅひょうのめぐみ」は、進化時に自分のトラッシュにある水エネルギーを1枚、自分のポケモンにつけるというものです。この特性は、ユキノオーのワザ「ヒプノハンマー」を強力にします。

ユキノオーのワザ「ヒプノハンマー」は、80ダメージを与えて相手をねむりにするというものですが、水エネルギーを2枚つけることで、ワザのダメージを120にすることができます。また、水エネルギーを3枚つけることで、ワザのダメージを160にすることができます。

特性「じゅひょうのめぐみ」によって、ユキノオーは水エネルギーを簡単につけることができるため、ワザ「ヒプノハンマー」を強力に使うことができます。

2. ワザ「ヒプノハンマー」が相手にプレッシャーを与える

ワザ「ヒプノハンマー」は、相手のバトルポケモンをねむりにする効果があります。ねむり状態になると、相手は次の番まで何もできません。

ワザ「ヒプノハンマー」を打つことによって、ユキノオーは相手にプレッシャーを与えることができます。相手のバトルポケモンをねむりにすることで、相手は攻撃をすることができなくなり、ユキノオーは有利な状況を保つことができます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ユキノオーは、ポケモンカードゲームの第4世代で登場したポケモンです。第4世代では、雪が降る雪原でのみ出現するポケモンとして登場しました。

ユキノオーは、第4世代の氷タイプのエースとして活躍しました。特性「とうこんのかまえ」によって、自分のいちげきポケモンのワザのダメージを30アップすることができます。また、ワザ「ヒプノハンマー」によって、相手をねむりにする効果で、相手の攻撃を封じることもできました。

第5世代では、ユキノオーの進化形であるエンブオーが登場しました。エンブオーは、特性「とうこんのかまえ」によって、ユキノオーよりもさらにワザのダメージをアップさせることができます。そのため、ユキノオーは第5世代では、エンブオーにその座を譲ることとなりました。

しかし、第6世代以降、ユキノオーは再び注目を集めるようになりました。その理由は、特性「じゅひょうのめぐみ」によって、ワザ「ヒプノハンマー」を強力に使えるようになったためです。

現在、ユキノオーは、いちげきポケモンのサポートとして活躍しています。特性「じゅひょうのめぐみ」によって、いちげきポケモンのワザのダメージをアップさせ、いちげきポケモンの攻撃力を高めることができます。

拡張パック

拡張パック ウルトラムーン
拡張パック ウルトラムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ユキノオー
ユキノオー
0円
0円
S | sv4a 200/190
200/190
ユキノオー
ユキノオー
0円
0円
区分なし | SV4a 011/190
011/190
ユキノオー
ユキノオー
22円
0円
R | SV2P 006/071
006/071
ユキノオー
ユキノオー
28円
0円
C | S10a 010/071
010/071
ユキノオーのカードの値段を調べてみる