RR - ネクロズマGX カードの値段

ネクロズマGX
ネクロズマGX
型番 SM4+ 050/114
レアリティ RR
シリーズ ハイクラスパック GXバトルブースト
カードの値段 165
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 180
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ひかりのおわり
技1説明 このポケモンは無色ポケモンから、ワザのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 プリズムバースト
技2威力 10+
技2説明 このポケモンについている超エネルギーをすべてトラッシュし、その枚数×60ダメージ追加。
技3名 GXワザ
サブ技3名 ブラックレイGX
技3説明 相手の「ポケモンGX・EX」全員に、それぞれ100ダメージ。このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

**ポケモンカード**

**カード名:ネクロズマGX**

**カード番号:050**

**パック番号:SM4+**

**評価:★★★★★**

**ゲームとしての評価**

ネクロズマGXは、特性「ひかりのおわり」とワザ「プリズムバースト」が非常に強力なため、ゲームとしての評価は5つ星とします。

特性「ひかりのおわり」は、無色ポケモンからダメージを受けないため、無色エネルギーを主に採用するデッキに対して非常に強力です。無色エネルギーは、多くのデッキで採用されているため、ネクロズマGXは幅広いデッキに対して有効です。

ワザ「プリズムバースト」は、超エネルギーをトラッシュすることで、ダメージを大きく増やすことができるため、攻撃力が高いです。また、ダメージ計算時に弱点・抵抗力を計算しないため、相手のポケモンGX・EXを倒すのにも効果的です。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ネクロズマは、2017年に発売されたゲームソフト「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場したポケモンです。

ウルトラサン・ウルトラムーンでは、ネクロズマは、伝説のポケモンとして登場します。ネクロズマは、アルセウスの光の力を吸収して誕生したポケモンであり、その姿は、アルセウスの光の力によって変化します。

ネクロズマは、ポケモンカードゲームでも、2017年に「ポケモンカード サン・ムーン」の拡張パック「ウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場しました。

ネクロズマGXは、ポケモンカードゲームにおけるネクロズマの最高峰の姿です。ネクロズマGXの登場により、ネクロズマはポケモンカードゲームのトップメタに躍り出ることになりました。

ネクロズマGXは、その強力な特性とワザにより、ポケモンカードゲームにおいて非常に高い評価を受けています。今後も、ネクロズマGXは、ポケモンカードゲームのトップメタとして活躍していくことが期待されます。

拡張パック

ハイクラスパック GXバトルブースト
ハイクラスパック GXバトルブースト
販売日 2017-10-20
特徴
「GXバトルブースト」の拡張パックにおけるカード封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア): 約10BOXに1枚
HR(ハイパーレア): 約5BOXに1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚
RR(レア): 約1BOXに9枚
この拡張パックには、非常に希少なカードが封入されており、特に「がんばリーリエ (SR)」は高額で取引されています。このカードはコレクターやプレイヤーの間で高い人気を持っており、その価値は一層増しています。他にも「ルザミーネ (SR)」や「スイレン (SR)」なども高額で取引され、コレクションの一部として多くのカード愛好家によって追求されています。

さらに、UR(ウルトラレア)の「ルナアーラGX」と「ソルガレオGX」も貴重なカードとして取引されており、これらの高価なカードはプレイヤーやコレクターにとって非常に魅力的です。

類似カード

ネクロズマGX
ネクロズマGX
1,080円
0円
SR | SM3N 053/051
053/051
ネクロズマGX
ネクロズマGX
2,480円
0円
区分なし | SMP 220/SM-P
220/SM-P
ネクロズマGX
ネクロズマGX
198円
0円
RR | SM3N 026/051
026/051
ネクロズマGXのカードの値段を調べてみる