RR - カプ・コケコGX カードの値段

カプ・コケコGX
カプ・コケコGX
型番 SM4+ 032/114
レアリティ RR
シリーズ ハイクラスパック GXバトルブースト
カードの値段 165
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 170
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 エアロトレイル
技1説明 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の場のポケモンについている雷エネルギーを好きなだけ、このポケモンにつけ替える。つけ替えた場合、このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
技2名 ワザ
サブ技2名 てんくうのツメ
技2威力 130
技3名 GXワザ
サブ技3名 カプサンダーGX
技3威力 50×
技3説明 相手の場のポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

**ポケモンカード カプ・コケコGX**

**ゲームとしての評価**

★★★★★

**ゲームとしての評価**

カプ・コケコGXは、雷タイプのGXポケモンです。特性「エアロトレイル」は、自分の場のポケモンについている雷エネルギーを好きなだけ、このカードにつけ替えることができます。この特性により、雷エネルギーの供給を安定させることができ、強力なワザ「てんくうのツメ」を連発することができます。

ワザ「てんくうのツメ」は、雷エネルギー3つで130ダメージを与えることができます。非EX・GXポケモンを1発で倒すことができ、十分な火力を持っています。

GXワザ「カプサンダーGX」は、相手の場のポケモンについているエネルギーの数に応じてダメージを与えるワザです。相手の場がエネルギーを多く持っていると、一気に逆転を狙うこともできます。

このように、カプ・コケコGXは、雷エネルギーの供給が安定しており、高い火力と強力なGXワザを備えた、非常に優秀なカードです。

**ゲームとしての歴史**

カプ・コケコは、2016年に発売された「サン・ムーン」で初登場したポケモンです。雷タイプの伝説のポケモンであり、その姿はコケコの進化形であるサンダーと似ています。

ゲームでは、アローラ地方の「カプ・コケコの森」で出現します。また、XYの「ポケモンバンク」や「ポケモントレーナーズリーグ」などのイベントでも入手することができます。

カプ・コケコは、高いスピードと攻撃力を誇るポケモンです。ゲームでは、アローラ地方の伝説のポケモンとして、多くのトレーナーの憧れの的となっています。

カプ・コケコGXは、ゲームとしての評価も高く、ポケモンカードゲームの歴史においても重要な位置を占めるポケモンです。今後も、多くのトレーナーに愛され続けるポケモンと言えるでしょう。

拡張パック

ハイクラスパック GXバトルブースト
ハイクラスパック GXバトルブースト
販売日 2017-10-20
特徴
「GXバトルブースト」の拡張パックにおけるカード封入率は以下の通りです。

UR(ウルトラレア): 約10BOXに1枚
HR(ハイパーレア): 約5BOXに1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚
RR(レア): 約1BOXに9枚
この拡張パックには、非常に希少なカードが封入されており、特に「がんばリーリエ (SR)」は高額で取引されています。このカードはコレクターやプレイヤーの間で高い人気を持っており、その価値は一層増しています。他にも「ルザミーネ (SR)」や「スイレン (SR)」なども高額で取引され、コレクションの一部として多くのカード愛好家によって追求されています。

さらに、UR(ウルトラレア)の「ルナアーラGX」と「ソルガレオGX」も貴重なカードとして取引されており、これらの高価なカードはプレイヤーやコレクターにとって非常に魅力的です。

類似カード

カプ・コケコGX
カプ・コケコGX
1,380円
0円
UR | sm8b 246/150
246/150
カプ・コケコGX
カプ・コケコGX
1,980円
0円
SR | SM2K 053/050
053/050
カプ・コケコGX
カプ・コケコGX
1,080円
0円
区分なし | SMP 048/SM-P
048/SM-P
カプ・コケコGX
カプ・コケコGX
165円
0円
RR | SM2K 022/050
022/050
カプ・コケコGXのカードの値段を調べてみる