RR - カミツルギGX カードの値段

カミツルギGX
カミツルギGX
型番 SM4S 037/050
レアリティ RR
シリーズ 拡張パック 覚醒の勇者
カードの値段 550
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 170
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 きりすてる
技1説明 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを、1個トラッシュする。
技2名 ワザ
サブ技2名 はやてのたち
技2威力 70
技2説明 のぞむなら、このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
技3名 GXワザ
サブ技3名 スラッシュGX
技3説明 自分のサイドを1枚とる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

カミツルギGXは、ゲームとしての評価で**★★★★★**の5つ星と評価します。

**特性「きりすてる」**は、相手の場に出ているポケモンについている特殊エネルギーを1個トラッシュできる強力な効果です。特殊エネルギーは、多くのポケモンの攻撃力を高めたり、耐久力を上げたりするのに不可欠な存在です。この効果で相手の特殊エネルギーをトラッシュすることで、相手の攻撃力を低下させたり、耐久力を下げたりすることができます。また、相手の特殊エネルギーをトラッシュすることで、相手のデッキの回転を遅らせることもできます。

**ワザ「はやてのたち」**は、70ダメージを与えるワザです。ダメージは高くありませんが、自分の山札に戻る効果で、再びベンチに出すことで、別のワザを使えるようになります。この効果で、自分のターンを1ターン長くすることができるため、相手に対してより有利な状況を作ることができます。

**GXワザ「スラッシュGX」**は、自分のサイドを1枚取ることができる効果です。サイドは、ゲームに勝つために必要なカードです。この効果で、サイドを1枚取ることで、ゲームの勝利に近づくことができます。

**ゲームとしての歴史**

カミツルギは、ゲーム「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」で初登場しました。ウルトラビーストという種族に属するポケモンで、鋼のタイプです。空を飛ぶことが得意で、鋭い爪で敵を攻撃します。

カミツルギGXは、ゲーム「ポケットモンスター サン・ムーン」で登場しました。鋼のタイプに加えて、無タイプのワザも使えるようになりました。

カミツルギGXは、ゲームとしての評価で5つ星と、非常に高い評価を得ることができました。特性「きりすてる」とGXワザ「スラッシュGX」の強力な効果で、相手のポケモンに大きなダメージを与えたり、ゲームの勝利に近づくことができます。

ただし、HPが170とやや低いため、HPを高めるサポートカードを併用して、耐久力を上げることも必要です。

拡張パック

拡張パック 覚醒の勇者
拡張パック 覚醒の勇者
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カミツルギGX
カミツルギGX
830円
0円
SSR | SM8b 235/150
235/150
カミツルギGX
カミツルギGX
880円
0円
SR | SM4S 053/050
053/050
カミツルギGXのカードの値段を調べてみる