U - シザリガー カードの値段

シザリガー
シザリガー
型番 SM4S 014/050
レアリティ U
シリーズ 拡張パック 覚醒の勇者
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.342 ならずものポケモン 池に 住む ほかの ポケモンを ハサミで つまみ上げ 池の 外へ 放り出してしまう 暴れん坊。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ダブルニッパー
技1威力 80
技1説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーを、2個トラッシュする。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

【★★★★★】

シザリガーのゲームとしての評価は、5つ星の最高評価とします。

その理由は、以下の2つです。

1つ目は、ワザ「ダブルニッパー」の性能の高さです。このワザは、相手のバトルポケモンについているエネルギーを2個トラッシュします。エネルギーはポケモンの攻撃力を左右する重要な要素であり、2個トラッシュされると、攻撃力が大きく低下します。そのため、シザリガーは相手の攻撃を抑制したり、倒しやすくしたりするのに非常に効果的です。

2つ目は、シザリガーのワザの使いやすさです。シザリガーのHPは120と標準的であり、攻撃力も80と十分な火力を持っています。また、ワザ「ダブルニッパー」は、水エネルギーを2個必要としますが、水エネルギーは比較的入手しやすいエネルギーです。そのため、シザリガーは比較的簡単に場に出して、ワザ「ダブルニッパー」を使いこなすことができます。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

シザリガーは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。当時は、ヘイガニという名前で登場していました。ヘイガニは、水タイプのポケモンで、高い攻撃力と防御力を誇っていました。

シザリガーは、ポケモンカードゲームでは、1996年に発売された第1弾拡張パック「ポケモンカードゲーム」から登場しています。当時は、ヘイガニとして登場し、ワザ「はかいこうせん」で相手ポケモンに100ダメージを与えることができました。

その後、シザリガーは、2017年に発売された拡張パック「サン&ムーン」で、現在の姿で登場しました。ワザ「ダブルニッパー」は、2018年に発売された拡張パック「サン&ムーンGX」で追加されました。

シザリガーは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、常に強力なポケモンとして活躍してきました。今後も、シザリガーは、ポケモンカードゲームの環境を左右するポケモンとして、活躍していくでしょう。

拡張パック

拡張パック 覚醒の勇者
拡張パック 覚醒の勇者
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

シザリガー
シザリガー
26円
0円
C | S9 024/100
024/100
シザリガー
シザリガー
35円
0円
C | S5R 025/070
025/070
シザリガー
シザリガー
220円
0円
R | XY5 045/070
045/070
シザリガー
シザリガー
0円
0円
★ | DP5
DP5
シザリガーのカードの値段を調べてみる