R - レジアイス カードの値段

レジアイス
レジアイス
型番 SM4A 014/050
レアリティ R
シリーズ 拡張パック 超次元の暴獣
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.378 ひょうざんポケモン 高さ:1.8 m  重さ:175.0 kg 氷河の 中で 数千年 眠っていたと 言われている。 マグマでも 体は 溶けない。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ひょうざんのたて
技1説明 自分の場に「レジロック」がいるなら、このポケモンは、相手の2進化ポケモンからワザのダメージや効果を受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 フロストスマッシュ
技2威力 70

カード情報

**

**【ゲームとしての評価】**

ポケモンカードゲームにおけるレジアイスの評価は、**★★★★★**(5つ星)とします。

レジアイスの特徴は、特性「ひょうざんのたて」によって相手の2進化ポケモンからダメージや効果を受けないことです。これは、2進化ポケモンは多くの場合、高いHPや攻撃力を持つため、レジアイスは非常に優れた耐久力を実現することができます。

また、ワザ「フロストスマッシュ」は70ダメージと威力は控えめですが、水エネルギーが2枚あれば使用できるので、エネルギーの要求が比較的低く、序盤から活躍させることができます。

このように、レジアイスは高い耐久力と比較的低いエネルギー要求を兼ね備えており、ゲームにおいて非常に有用なカードと言えます。

**【ゲームとしての歴史】**

レジアイスは、1999年に発売されたゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター 金・銀」で初登場しました。ゲーム中では、ホウエン地方の「雪山」に生息しています。

レジアイスは、氷タイプの準伝説ポケモンであり、高い攻撃力と耐久力を誇ります。また、特性「ひょうざんのたて」によって、相手の2進化ポケモンからダメージや効果を受けないことから、ゲームバランスを崩壊させるほどの強さを持つとされていました。

そのため、レジアイスはゲームバランス調整のために、2004年に発売された「ポケットモンスター ルビー・サファイア」では登場しませんでした。しかし、2007年に発売された「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で再登場を果たし、現在ではポケモンカードゲームやポケモンGOなど、さまざまなゲームで活躍しています。

このように、レジアイスは高い耐久力と比較的低いエネルギー要求を兼ね備えた、ゲームにおいて非常に有用なカードです。また、ポケモンのゲームとしての歴史においても、重要な役割を果たしてきたポケモンと言えます。

拡張パック

拡張パック 超次元の暴獣
拡張パック 超次元の暴獣
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

レジアイス
レジアイス
28円
0円
区分なし | S12a 025/172
025/172
レジアイス
レジアイス
28円
0円
区分なし | S12a 025/172
025/172
レジアイス
レジアイス
22円
0円
U | S10P 019/067
019/067
レジアイス
レジアイス
33円
0円
U | SM7 031/096
031/096
レジアイスのカードの値段を調べてみる