R - ミロカロス カードの値段

ミロカロス
ミロカロス
型番 SM4A 013/050
レアリティ R
シリーズ 拡張パック 超次元の暴獣
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.350 いつくしみポケモン 高さ:6.2 m  重さ:162.0 kg 最も 美しい ポケモンとも 呼ばれ 多くの 芸術家に インスピレーションを 与えてきた。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 いつくしむ
技1説明 ダメカンがのっている相手のベンチポケモン1匹と、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る。
サブ技2名 オーシャンサイクロン
技2威力 80
技2説明 相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

カード情報



**評価対象カード:ミロカロス**

**評価:★★★★★**

**ゲームとしての評価**

ミロカロスは、水タイプ・HP200のVポケモンです。ワザは「いつくしむ」と「オーシャンサイクロン」を持ちます。

「いつくしむ」は、ダメカンがのっている相手のベンチポケモン1匹と、ついているすべてのカードを、山札にもどして切るワザです。相手の攻撃力を上げているポケモンや、エネルギーを多くつけているポケモンを倒すことができます。

「オーシャンサイクロン」は、相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージを与えるワザです。ベンチポケモンは弱点・抵抗力を計算しないため、相手のベンチポケモンをまとめて倒すことができます。

ミロカロスは、ワザ「いつくしむ」で相手のベンチポケモンを倒して、盤面を有利にすることができます。また、ワザ「オーシャンサイクロン」で、相手のベンチポケモンをまとめて倒して、相手の手札を減らすこともできます。

そのため、ミロカロスは、対戦相手によって戦い方を変えることができる、汎用性の高いポケモンです。また、ワザ「いつくしむ」は、相手が弱点を突くようなデッキを組んでいる場合でも、十分に活躍することができます。

これらのことから、ミロカロスは、ポケモンカードゲームにおいて、非常に優れたポケモンであると評価できます。

**ゲームとしての歴史**

ミロカロスは、ポケットモンスターシリーズ第4世代で初登場したポケモンです。第4世代のソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」では、アサノシティの湖で捕まえることができます。

ミロカロスは、ヒンバスの最終進化形です。ヒンバスは、水・フェアリータイプのポケモンで、第4世代のソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で初登場しました。

ミロカロスは、水タイプのポケモンの中でも、高い攻撃力と耐久力を持ちます。また、フェアリータイプの技も使えるため、幅広い戦略をとることができます。そのため、ポケモンカードゲームにおいても、人気の高いポケモンとなっています。

拡張パック

拡張パック 超次元の暴獣
拡張パック 超次元の暴獣
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ミロカロス
ミロカロス
0円
0円
R | SV4M 014/066
014/066
ミロカロス
ミロカロス
140円
0円
CSR | S11a 070/068
070/068
ミロカロス
ミロカロス
28円
0円
U | S11a 028/068
028/068
ミロカロス
ミロカロス
28円
0円
U | S11a 028/068
028/068
ミロカロスのカードの値段を調べてみる