C - プラスル カードの値段

プラスル
プラスル
型番 SM3+ 034/072
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック ひかる伝説
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.311 おうえんポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.2 kg 火花の ボンボンを 作って 仲間を 応援する。 電柱から 電気を 吸い取る。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 タッグブースト
技1威力 10+
技1説明 自分のベンチに「マイナン」がいるなら、50ダメージ追加。

カード情報



**評価対象カード**

カード名:プラスル
カード番号:034
パック番号:SM3+

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

プラスルは、ワザ「タッグブースト」で、自分のベンチに「マイナン」がいるなら、50ダメージ追加するという効果を持つカードです。

「タッグブースト」は、2エネで10ダメージを与える効果です。マイナンがベンチにいる場合は、50ダメージ追加されるため、合計60ダメージを与えることができます。

60ダメージは、ポケモンVに対しては効果的ですが、ポケモンVMAXに対しては十分なダメージではありません。しかし、マイナンをベンチに用意すれば、ポケモンVMAXにもダメージを与えることができるため、ゲームでの活躍は十分期待できます。

また、プラスルは、コモンカードであるため、入手しやすいのも魅力です。

総合的に見て、プラスルは、ゲームとしての評価が非常に高いカードと言えるでしょう。

**ゲームとしての歴史**

プラスルは、1996年に発売されたポケットモンスターシリーズの第1作目「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。

ゲームでは、草原や森、湖などのさまざまな場所で出現します。

プラスルは、電気タイプのポケモンで、電気を操る能力を持っています。また、プラスンとマイナンが一緒にいると、2匹のパワーが合わさって、より強力な電気を放つことができます。

プラスルは、ポケモンカードゲームでは、1996年に発売された「ポケモンカードゲーム 第一弾拡張パック」から登場しています。

当時は、プラスルのワザは「エレキショック」のみでしたが、その後、さまざまなワザを覚えるようになりました。

拡張パック

強化拡張パック ひかる伝説
強化拡張パック ひかる伝説
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

プラスル
プラスル
0円
0円
AR | sv3a 065/062
065/062
プラスル
プラスル
0円
0円
C | SV3a 014/062
014/062
プラスル
プラスル
30円
0円
区分なし | SI 138/414
138/414
プラスル
プラスル
30円
0円
区分なし | SI 138/414
138/414
プラスルのカードの値段を調べてみる