R - ラフレシア カードの値段

ラフレシア
ラフレシア
型番 SM3H 003/051
レアリティ R
シリーズ 拡張パック 闘う虹を見たか
カードの値段 660
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.045 フラワーポケモン 高さ:1.2 m  重さ:18.6 kg 花びらが 大きいほど たくさん 花粉を 出すが 頭が 重たくて 疲れてしまうという。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 にがにがかふん
技1説明 このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のたねポケモンはワザが使えない。
技2名 ワザ
サブ技2名 ダウナーショック
技2威力 60
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをねむりにする。ウラなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**【★★★★★】5つ星**

ラフレシアGXは、ゲームとしての評価で5つ星としました。

まず、特性「にがにがかふん」は、相手のたねポケモンのワザを封じる強力な効果です。たねポケモンは、進化ポケモンに進化する前に、ワザを使えるポケモンです。この効果により、ラフレシアGXがバトル場にいると、相手のたねポケモンは、ただの壁としてしか機能しなくなってしまいます。

また、ワザ「ダウナーショック」は、ダメージを与えつつ、相手のバトルポケモンをねむり状態またはこんらん状態にする効果です。ねむり状態は、次の自分の番まで行動不能になります。こんらん状態は、自分の番に1回だけ、自分のワザを使えません。どちらの状態も、相手に大きなダメージを与えるチャンスを作ることができます。

これらの効果により、ラフレシアGXは、相手の動きを封じ、自分のペースで試合を進めることができる優秀なポケモンカードです。

**②ゲームとしての歴史**

ラフレシアは、初代ポケットモンスターから登場するポケモンです。草タイプで、HPは100、攻撃は70、防御は80、特攻は120、特防は100、素早さは70です。

初代では、草むらやシオンタウンの草むらなどで出現しました。第二世代では、ナナシタウンの草むらやナナシタウンのジムなどで出現しました。第三世代では、ナナシタウンの草むらやナナシタウンのジム、マグマ団アジトなどで出現しました。

ラフレシアは、その花の美しさが特徴のポケモンです。また、毒を吐く性質があり、相手を倒すために毒の花を咲かせるとされています。

拡張パック

拡張パック 闘う虹を見たか
拡張パック 闘う虹を見たか
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラフレシア
ラフレシア
0円
0円
S | sv4a 193/190
193/190
ラフレシア
ラフレシア
0円
0円
区分なし | SV4a 003/190
003/190
ラフレシア
ラフレシア
1,780円
0円
R | SV2a 045/165
045/165
ラフレシア
ラフレシア
220円
0円
R | SV2a 045/165
045/165
ラフレシアのカードの値段を調べてみる