区分なし - アンノーン カードの値段

アンノーン
アンノーン
型番 XY 046/171
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
カードの値段 440
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.201 シンボルポケモン 高さ:0.5 m  重さ:5.0 kg 古代文明の 文字に 似ている。 文字が 先か アンノーンが 先か 世界の 七不思議の ひとつ。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 おきてがみ
技1説明 この特性は、自分の番に1回、このポケモンがベンチにいるなら使えて、使ったなら、このポケモンと、ついているカードをすべてトラッシュする(きぜつにはならない)。自分の山札を1枚引く。
技2名 ワザ
サブ技2名 めざめるパワー
技2威力 10

カード情報

**

**評価対象カード:アンノーン(XY046)**

**ゲームとしての評価:**

**★★★★★(5つ星)**

**理由:**

* 特性「おきてがみ」が非常に強力。
* ワザ「めざめるパワー」も、ベンチに置いたままで10ダメージを与えられるので、他のポケモンをサポートする役割として優秀。

**特性「おきてがみ」は、自分の番に1回、このポケモンと、ついているカードをすべてトラッシュして、自分の山札を1枚引くというもの。この特性を活用することで、デッキの回転率を向上させ、強力なポケモンを早く展開することができる。また、特性を使用した後は、このポケモンはトラッシュに送られるため、サイドを渡すことなく、手札を増やすことができるのも大きなメリット。**

**ワザ「めざめるパワー」は、ベンチに置いたままで10ダメージを与えられるもの。攻撃力が低いため、アタッカーとして活躍することは難しいが、相手のポケモンを倒すことで、サイドを獲得するために役立つ。また、特性「おきてがみ」で回転率を向上させれば、このワザを複数回使用することも可能だ。**

**アンノーン(XY046)は、特性「おきてがみ」の強力さから、多くのプレイヤーに愛用されているカード。デッキの回転率を向上させ、強力なポケモンを早く展開したい場合は、ぜひデッキに採用したいカードだ。**

**ゲームとしての歴史:**

**アンノーン(XY046)は、2014年9月19日に発売された拡張パック「XY」で登場したカード。**

**アンノーンとは、無表情で、感情を表さないポケモン。1996年に発売された初代ポケモンカードゲームから登場しており、これまでにさまざまなタイプのアンノーンカードが登場している。**

**アンノーン(XY046)は、特性「おきてがみ」を持ち、デッキの回転率を向上させることができるため、当時の環境で高い評価を得たカード。多くのプレイヤーがデッキに採用し、大会でも活躍を見せた。**

拡張パック

ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
ハイクラスパック「THE BEST OF XY」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

アンノーン
アンノーン
66円
0円
U | SM8 043/095
043/095
アンノーン
アンノーン
59円
0円
U | SM8 042/095
042/095
アンノーン
アンノーン
66円
0円
U | SM8 041/095
041/095
アンノーン
アンノーン
440円
0円
区分なし | XY 046/171
046/171
アンノーンのカードの値段を調べてみる