C - スバメ カードの値段

スバメ
スバメ
型番 SM2K 044/050
レアリティ C
シリーズ 拡張パック キミを待つ島々
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.276 こツバメポケモン 高さ:0.3 m  重さ:2.3 kg 強い 相手にも 勇敢に 立ち向かう 根性の 持ち主。 暖かい 土地を 目指して 飛ぶ。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 とつげき
技1威力 20
技1説明 このポケモンにも10ダメージ。

カード情報



【評価対象カード】

カード名:スバメ

カード番号:044

パック番号:SM2K

ワザ:とつげき 20 このポケモンにも10ダメージ。

【ゲームとしての評価】

★★★★★

スバメは、2020年に発売された拡張パック「仰天のボルテッカー」に収録された、炎タイプのポケモンカードです。ワザ「とつげき」は、20ダメージを与えつつ、自分にも10ダメージを与えるというシンプルな効果です。

このカードの評価は、以下の2つの点で高く評価できます。

* 炎タイプではトップクラスの火力
* 進化前のポケモンでありながら、VMAXポケモンにもダメージを与えられる

炎タイプは、ポケモンカードの6つのタイプの中で、ダメージを与えるタイプの代表格です。その中でも、このスバメは、20ダメージの攻撃力は、炎タイプの中でもトップクラスの威力となります。また、このカードは進化前のポケモンであるため、VMAXポケモンにもダメージを与えることができます。VMAXポケモンは、ポケモンカードにおいて最強クラスの存在であり、通常のポケモンではダメージを与えるのが難しいため、この点も評価できるポイントです。

ただし、このカードには、以下の2つの点が課題として挙げられます。

* 自分にもダメージを与える
* 進化前のポケモンのため、耐久力がない

自分にもダメージを与えるという点は、デメリットとして捉えることもできますが、炎タイプには、ダメージを軽減するカードや、ダメージを回復するカードが豊富に存在するため、デメリットを補うことができます。また、進化前のポケモンのため、耐久力がないという点も、デメリットとして捉えることもできますが、炎タイプのポケモンは、基本エネルギー1個で最大HPが20となることが多いため、耐久力はそこまで重視されません。

以上のことから、スバメは、炎タイプのデッキにおいて、重要な役割を担うカードであると評価できます。

【スバメのゲームとしての歴史】

スバメは、1996年に発売された初代ポケットモンスターゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。初代ゲームでは、炎タイプのポケモンとして、ワカシャモから進化するポケモンとして登場しました。ワカシャモは、炎草タイプのポケモンで、スバメは炎タイプのポケモンです。

スバメは、初代ゲームでは、ワカシャモから進化させなくても、そのまま育てることもできました。しかし、ワカシャモからスバメに進化させると、ステータスや技が向上するため、ワカシャモから進化させるのが一般的でした。

スバメは、初代ゲーム以降、多くのポケモンゲームに登場しています。ポケモンカードでは、初代ゲームの頃から登場しており、常に炎タイプのポケモンとして活躍してきました。

拡張パック

拡張パック キミを待つ島々
拡張パック キミを待つ島々
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

スバメ
スバメ
33円
0円
C | S4 085/100
085/100
スバメ
スバメ
330円
0円
区分なし | XYP 134/XY-P
134/XY-P
スバメ
スバメ
0円
0円
C | XY6 056/078
056/078
スバメ
スバメ
88円
0円
C | XY1 047/060
047/060
スバメのカードの値段を調べてみる