C - ウツドン カードの値段

ウツドン
ウツドン
型番 SM2K 002/050
レアリティ C
シリーズ 拡張パック キミを待つ島々
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.070 ハエとりポケモン 高さ:1.0 m  重さ:6.4 kg 葉っぱの 部分は カッターになって 相手を 切り裂く。 口からは なんでも 溶かす 液体を 吐く。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 どろろえき
技1威力 40
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**星2.5**

ウツドンのゲームとしての評価は、星2.5です。

ウツドンのワザ「どろろえき」は、コイン1回投げてオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個トラッシュすることができます。

このワザの強みは、エネルギートラッシュ効果があることです。エネルギートラッシュは、相手のポケモンの攻撃力を下げたり、進化を遅らせたりすることができます。

しかし、ウツドンの種族値はHP100、攻撃力40、防御力40と、いずれも低く、攻撃力も40と低めです。そのため、相手に攻撃を耐えられる確率が低く、エネルギートラッシュ効果を活かす機会も限られてしまいます。

また、ウツドンは進化前のポケモンであるため、ウツボットに進化させることで、より強力なワザや種族値を得ることができます。そのため、ウツドン単体で戦うのは難しいと言えるでしょう。

**ゲームとしての歴史**

ウツドンは、初代ポケットモンスターゲームの『ポケットモンスター 赤・緑』で初登場しました。

ウツドンは、ゲームの序盤で入手できるポケモンの1つです。マダツボミから進化することで、ウツボットに進化することができます。

ウツボットは、水タイプ・くさタイプの複合タイプであり、高い攻撃力と防御力を備えています。そのため、ウツドンから進化させることで、より強力なポケモンとして活躍することができます。

ウツドンは、ゲームの序盤で入手できるポケモンであり、進化することでより強力なポケモンになる、というポケモンの基本的な流れを体現したポケモンと言えるでしょう。

拡張パック

拡張パック キミを待つ島々
拡張パック キミを待つ島々
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ウツドン
ウツドン
1,280円
0円
C | SV2a 070/165
070/165
ウツドン
ウツドン
198円
0円
C | SV2a 070/165
070/165
ウツドン
ウツドン
30円
0円
C | SV2a 070/165
070/165
ウツドン
ウツドン
28円
0円
C | S5R 002/070
002/070
ウツドンのカードの値段を調べてみる