区分なし - トゲデマル カードの値段

トゲデマル
トゲデマル
型番 SMA 018/059
レアリティ 区分なし
シリーズ スターターセット草 ジュナイパーGX
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.777 まるまりポケモン 高さ:0.3 m  重さ:3.3 kg 背中の 長い 毛は 導雷針。 落雷を 引き寄せ 雷を 浴びると 電気袋に 溜め込む。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 まるくなる
技1説明 コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けない。
サブ技2名 ほうでん
技2威力 30×
技2説明 このポケモンについている雷エネルギーをすべてトラッシュし、その枚数×30ダメージ。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

**トゲデマル**は、**星4.5**の評価を与えます。

**①強さ**

**トゲデマル**の強さは、その耐久力にあります。ワザ「まるくなる」は、コインを1回投げてオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けないという効果があります。この効果は、相手の攻撃をある程度防ぐことができるため、非常に強力です。

また、ワザ「ほうでん」も比較的強力です。このワザは、このポケモンについている雷エネルギーをすべてトラッシュし、その枚数×30ダメージを与える効果があります。雷エネルギーを4枚付ければ、120ダメージを与えることができるため、相手のポケモンを倒すことも十分可能です。

**②汎用性**

**トゲデマル**は、比較的汎用性の高いカードです。雷エネルギーを必要とするポケモンであれば、どのデッキにも組み込むことができます。また、耐久力が高いため、初心者でも扱いやすいカードと言えるでしょう。

**③コンボ**

**トゲデマル**は、他のカードとのコンボでさらに強力になります。例えば、ワザ「まもる」を持つポケモンと組み合わせることで、さらに耐久力を高めることができます。また、ワザ「キズぐすり」を持つポケモンと組み合わせることで、HPを回復することもできます。

**②ゲームとしての歴史**

**トゲデマル**は、ポケットモンスター X・Yから登場したポケモンです。最初は「トゲデマル」という名前で登場しましたが、ポケットモンスター サン・ムーンからは「トゲデマル」という名前に変更されました。

**トゲデマル**は、ハルツォーンの森やガラル地方の草むらなどで出現します。

**トゲデマル**は、耐久力と汎用性に優れたカードです。初心者でも扱いやすく、コンボも豊富なため、多くのプレイヤーにおすすめできるカードと言えるでしょう。

拡張パック

スターターセット草 ジュナイパーGX
スターターセット草 ジュナイパーGX
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

トゲデマル
トゲデマル
33円
0円
区分なし | SVD 083/139
083/139
トゲデマル
トゲデマル
30円
0円
C | S12 069/098
069/098
トゲデマル
トゲデマル
33円
0円
区分なし | SI 308/414
308/414
トゲデマル
トゲデマル
28円
0円
C | S8 070/100
070/100
トゲデマルのカードの値段を調べてみる