C - オニスズメ カードの値段

オニスズメ
オニスズメ
型番 SM1M 045/060
レアリティ C
シリーズ 拡張パック コレクション ムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.021 ことりポケモン 高さ:0.3 m  重さ:2.0 kg 食欲旺盛で よく 食べる。 むしポケモンに 悩む 農家は オニスズメを 大切に する。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 むしをついばむ
技1威力 10+
技1説明 相手のバトルポケモンが草ポケモンなら、30ダメージ追加。

カード情報

**

**ポケモンカードゲーム**において、**オニスズメ**の評価は、以下の通りです。

**ゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

**ワザ「むしをついばむ」**は、10ダメージを与え、相手のバトルポケモンが草ポケモンなら、30ダメージ追加できる強力なワザです。

ダメージ量は、同種のワザを持つポケモンとしては平均的ですが、草ポケモンに対しては、30ダメージ追加で、合計40ダメージを出すことができます。

また、**オニスズメ**は、**進化系のアーボ**と組み合わせることで、さらに高いダメージを出せる点も魅力です。

**アーボ**のワザ「アシストショット」は、自分のバトルポケモンのワザのダメージを、30ダメージ追加できるサポートワザです。

**オニスズメ**の「むしをついばむ」と組み合わせることで、合計70ダメージを出すことができます。

**ゲームとしての歴史**

**オニスズメ**は、1996年に発売された初代ポケモンカードゲームに初登場しました。

ゲーム内では、**ムサシ**のパートナーとして登場し、初代ポケモンアニメでも人気を博しました。

**オニスズメ**は、**ムサシ**のパートナーとして、**カントー地方**の**ニビ市**で初登場します。

**ニビ市**は、ポケモンカードゲームの舞台となる**ヒロシマ市**をモデルにしたエリアです。

**オニスズメ**は、強力なワザと、進化系の**アーボ**との相性の良さから、ゲームとしての評価は高く、**★★★★★**としました。

また、**ムサシ**のパートナーとして、ゲーム内外で人気を博したポケモンであることも、評価に加味しました。

拡張パック

拡張パック コレクション ムーン
拡張パック コレクション ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

オニスズメ
オニスズメ
1,380円
0円
C | SV2a 021/165
021/165
オニスズメ
オニスズメ
198円
0円
C | SV2a 021/165
021/165
オニスズメ
オニスズメ
28円
0円
C | SV2a 021/165
021/165
オニスズメ
オニスズメ
30円
0円
区分なし | SI 328/414
328/414
オニスズメのカードの値段を調べてみる